茂尻仮装盆踊りに誘われてッ♪
2009.08.15(22:32)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




8月14日(金曜日)万歩計

今日も昨日踊ってきた茂尻での盆踊りの
様子を載せるので、めんこちゃんの写真が
少しだけでっす。
散歩前のおなじみの光景でっす。
おやつの袋をゴソゴソしてるのをジッと見てまっす。

「フライドチキンがバカみたいに安かったっ」と
言い訳しながら「栄養付けろっ!」って婆Kに
買ってきたっ。チョッとやそっと踊ったからって
たまってる脂肪が減ったわけないけど、
お肉大好きだからお昼代わりに食べてるのを
チラッと見ただけでオモロ~ナイポーズした
まんまのめんこちゃんでっす。

でもいい匂いに誘われてチョッと近くに移動して
様子見でっす。

婆Kは厳しいのでいくら見てても味付きチキンは
あげませんでしたっ。爺Jのチキンをテーブルに
置いたままにしておくとイスの隙間から上がって
失敬されないようにキチンとキチンへ移動しましたっ。
サマンサのお友達の潤子さんが「茂尻の盆踊りに
連れてくよっ」って言ってくれて行ってきましたっ。
サマンサが前日踊ってきた上砂川の盆踊りも
潤子さんが送迎してくれたそうでっす。
茂尻の櫓をバックに見物に来てた北門の
お嬢さんに頼んで写しましたっ。

去年は都合よくいろんな盆踊りに出て賞品まで
貰ったもんだから、すっかり盆踊りにはまってしまい、
今年の盆踊りのシーズン到来の時、去年出た
京子ちゃんを誘ったら、諸事情によりNoで地方の
盆踊りは諦めてサマンサが婆Kのために作った
帽子や小物を二階に片付けたのに、又踊れるのが
嬉しくて、爺Jの「目立つように踊れ!」の
アドバイスで右出して左出して引っ込めて
出しての出しての時、万歳Vサインにして踊った。
好きに踊れるのが個人で出る強みで、相当
目立ったのか、ゆうなちゃんが魔女踊りの
真似をしてずっと踊ってくれましたっ。

途中で踊ってる人たちに役員さんが番号札を
配り番号を次々に読み上げて呼ばれた人は
商店の名前を書いたたすきをかけて踊らなければ
ならないそう。婆Kは番号札を潤子さんに
預けてたので何番か分からないから、呼ばれたか
聞きに行ったが呼ばれてなかったのに、何度
呼んでも来ない人の分が流れて婆Kの番号88が
呼ばれたので寿司と書かれたたすきをかけて
踊りましたっ。

一定時間踊ったら、たすきに書いてる商店が
提供した賞品の発表があり、みんな踊りながら
呼ばれたら取りにいき、踊りも続けてた。
主催者や仮装で踊ってる一部の人から顔出しても
OKの返事を戴いたので載せまっす。









踊りが終わり、お待ちかねの審査発表の時
婆Kは写した写真を送るのでゆうなちゃんの
住所を書いてた。すぐメタボ魔女って呼ばれ、
やった!♪と賞品を貰いに行くと何と準優勝
だったっ。茂尻の盆踊りは他の町と違い、
優勝を先に発表するんですって。


サマンサも貰いましたっ♪

婆Kが貰った寿司賞は魔女踊りを最後まで
踊ってくれたゆうなちゃんにあげましたっ。
魔女踊りの決めポーズをしてるゆうなちゃんと

帰る間際に思いついて後始末で忙しくしてる主催者の
ところへブログに入れるからと順位を写真に撮らせて
貰い帰途に着きましたっ。
団体
優勝 元町 準優勝 赤平レクリェーション
3位 珠の会 4位 中央町
個人(敬称略)
優勝 Y 正二 準優勝 メタボ魔女 3位 M 隆二
4位 K 太 5位 Y 良子 6位 K 寿美子
7位 A きみこ 8位 サマンサピエロ 9位 O 勉
10位 Y 信子 11位 K 和樺孝
家へ着いてめんこちゃんを入れて記念写真でっす。
お面かぶったサマンサにチュッしてまっす♪


賞状の上に商品券8,000円分を並べましたっ♪
ビール二ケースと交換して潤子さんに
一ケースあげるつもりだけど、どこで
使えるのか書いてない。茂尻に酒屋さん
あるのかしらっ?

一つ分かった事は出場者が少ない会場で
踊ると戴くチャンスがあると言う事でしたっ。
20日の赤平の仮装にも出るかもっ?でっす。
最後はめんこちゃんに大活躍して汗が染みた
魔女面をかぶってもらいましたっ。

スポンサーサイト