2018年05月
- 2018’5月の備忘録と水曜ダンスミニパーティー♪(05/31)
- 菜の花まつりとパークゴルフ♪(05/27)
- 5月22日(火)滝川へ~♪(05/22)
- 田丸屋のわさび漬けいろいろを買いに羽田まで~♪(05/21)
- アメ横見物♪と~てけてけで宴会♪(05/20)
- はとバス食い倒れコース江戸東京博物館・浅草♪(05/19)
- はとバスで江戸食い倒れ3食コース♪(05/19)
- 浅草やスカイツリーと東京駅♪(05/18)
- 春のおのぼりさん~♪(05/17)
- 大人のエレキバンドチャリティーコンサート♪(05/13)
- 平和クラブの2018’5月例会♪(05/09)
- 西公園元パークゴルフ場の桜コースの桜♪(05/06)
- 本町公園の桜から~順々に~♪(05/01)
2018’5月の備忘録と水曜ダンスミニパーティー♪
2018.05.31(21:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
5月は爺Jが関わってるイベントがなかったので~、
一週間留守にしただけで~、いつもの様に平々凡々と
暮らしてました~♪
バリューにめんこちゃんの供花を買いに行ったら~、
青いバラが売ってたので~、棘のある花は供えちゃ
ダメと聞いてたので~、買って玄関に飾りました~♪

青いバラが売ってたのはその日だけみたいで~、
買い物担当爺Jが買い物へ行く度に~、あったら
買ってきてね~と頼んだけど~、売ってなかったそう♪
アスパラが大好きなので~、去年植えたのが食べれる程
大きくならなかったから、今年出るかもと棒を立てておいたのに~、
出たのはチャンピオン家から移植したアスパラだけでした~♪
初収穫♪

アスパラの肥料代位は食べました~♪
去年お墓参り用のカサブランカの芽が全然でなかったので、
球根を10個購入しました~♪

ミニトマトと長ナス・ピーマンの苗を植えました~♪
去年はミニトマト以外大きくなる前にダメになったので~、
爺Jみたいに枝豆だけ植えようかな~と思ったんだけど~、
畑仕事は認知症の進行の予防になるそうなので、植えました~♪



後から爺Jが胡瓜も植えてみろ~と苗をくれたので、
植えました~(写真とりわすれ~)♪
初とうきび♪

大好物なんだけど~、素人が植えるのは
難しそうなので~、買って食べま~す~♪
今年はツルバラが雪の重みで葉っぱが出てこないし~、
宿根草の芽が出てないし~、けちんぼガーデンが
寂しくなりそう~♪
5月30日(水)のダンス水曜会のミニパーティーの画像で~す~♪

M/M女史が差し入れてくれた手作りのおはぎ
マイウ~でした~♪


教室が終わり、家へ向かってると~、江陵中学生が
一の坂付近のゴミ拾いをしてました~♪


以上用事がある日以外、平凡に過ごした
5月の備忘録でした~♪
それでは~デタラメ更新日まで~♪
マ ・ タ ・ ネ ~ ♪
スポンサーサイト
菜の花まつりとパークゴルフ♪
2018.05.27(22:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪」で~す~♪
滝川の菜の花畑は日本一なんだけど~、最初の年に
駅前から無料送迎バスが出てたから~それに乗って
写真を撮ってきたけど~、次の年には無料送迎バスが
なかったから~、菜の花まつりと関係ない日にアシベツの
姪に連れてってもらって写真を撮ってきたり~、2013年に
菜の花祭りにドラムの村ドンのPAの仕事でカラオケの
空き時間に滝川ベンチャーズが演奏してきて観たりしたので~、
テレビで日本一と放映されててもバスに乗ってまで行こうと
思ってなかったんけど~、今朝イヤリングさんから~、お天気が
いいので~、菜の花を観てパークの練習に行くYO~と
誘われたので、閑人なまはげ婆は即OKしました~♪
車の中から~♪

有料駐車場に着いたのは丁度10時で~す~♪




タダで菜の花畑をバックに写真を撮ってくれるそうなので
長蛇の列でした~♪

一段高くなってた台に上がり、一緒にきたお仲間を~♪

テイチャンが折角来たんだから4人で撮って貰おうと~、
順番を待ってたイケメンパパさんに撮影係りをお願いしたら~♪
なまはげ婆だけハイチーズして~3人はしかめっ面~♪

とってもいい記念になりました~♪
スポンサーの滝川ロータリーが寄贈?した大きな
見晴らし台にはたくさんの人が観てて~、映画の
タイトルになりそうな幸せ色の丘と書いてました~♪

駐車場に向かってると ボケ?モモ?何の花でしょうね~♪

次に向かったのは~、なまはげ婆以外入ってる
平和クラブのカラオケサークルの仲間が日曜日だけ
店を出してる道の駅で~す~♪
大福餅や胡瓜の一本漬けとか売ってま~す~♪


なまはげ婆は大福餅を買いました~♪(画像ナッシング)
お餅が入ってるお吸い物をゴッチになりました~♪


美味しいね~♪と言いながら食べてると~、
ソダネ~♪と初めまして~の新十津川のN女史♪

プリントはしてあるんだけど~、切手代をケチって
7月1日(日)にあるゆめりあカラオケ大会にビデオ係りで
行くので、その時にあげますからね~♪
観光協会のテントがあり~、ボランティアの人達が
忙しそうに何か販売してました~♪

パーク72には3人で行きました~♪
個人で来たのは初めてなので~、定期を
持ってるイヤリングさんに買い方を教えてもらいました~♪

市老連の大会に出た時、パスをもらったけど~、
ここへ来る時は必要なもんらしいから、家へ帰ったら~、
探さなくちゃね~♪





イヤリングコーチの指導がいいから~、れいちゃんは
すぐ上手に打てるようになったけど~、生まれつきの
運動音痴に去年脳がイカレてしまったなまはげ婆は
上達できそうもアリマシェ~ン(~_~;)
広ーいコースを歩いてると~遠くにタンポポに混じって
菜の花が~?♪

違う雑草だそうで~す~♪
一通り打ち方やマナーなど教えてもらいながら
廻ってたら、丁度イヤリングコーチダーリンの
お迎え車が来る時間になり、のせてもらい
セレブな気分で帰ってきました~♪
イヤリングコーチ様へ~♪ 楽しい一日を
過ごすことができ、サンクスで~す~♪
以上5月27日(日)の画像でした~♪
それでは~デタラメ更新日まで~♪
マ ・ タ ・ ネ ~ ♪
5月22日(火)滝川へ~♪
2018.05.22(22:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
東京滞在期間中、朝ごはんは近くの7/11で買ったおにぎりや~、
パンを食べてたんだけど~、キャンペーンのクジを引く度に
ミンティアを貰ってきてた~♪
いる間、浅草でパラッと雨が降った以外お天気に恵まれて
毎日お洗濯してたんだけど~、帰る日も天気がいいから、
洗濯して3階の物干し竿に干して朝方帰ってきて寝てる
プー兄にメモを書こうとしてたら~朝の会議があるから~と
起きてきて~洗濯物を取り込む暇ないからと言うから~、、
取り込んで中へ干し~、一緒に出ました~♪
夏に一度帰省するようなことを言ってたけど~、
来たためしがないので~、どうなんでしょう?♪
成田へ着いて~少し早いけどレストラン街でお昼で~す~♪
長崎ちゃんぽんの店に行列ができてました~♪

待つのは嫌なので~、カレーや餃子定食を注文して
食べたけど~、

なまはげ婆が食べたエビフライランチしか写してませんでした~♪

外にジェエットスターの飛行機が見えたから~、
記念に写してもらったら~逆光でモデルが真っ黒~♪

搭乗して千歳へ~♪




無事に滝川へ帰ってきましたが~、爺JUNに
生きがいにしてるバンドの練習日を変更したら~
向うにもう少し永くいれるんじゃないの~?と聞くと~、
JRの往復切符が6日間で切れるから、6日しか
いれないんだ~とオゴリーマンらしからぬ返事でした~♪
21日に送ったお土産が入った荷物は23日に届きました~♪
プー兄の家にあった滝川名物の羊さんも荷物の中へ入れて
来て~めんこちゃんfamilyの一員になりました~♪

名前は羊なので~ ヨ~ちゃん で~す~♪
以上5月22日(火)の画像でした~♪
それでは~デタラメ更新日まで~♪
マ ・ タ ・ ネ ~ ♪
田丸屋のわさび漬けいろいろを買いに羽田まで~♪
2018.05.21(23:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
一度お土産にもらった田丸屋のわさび漬けいろいろの
ファンになった爺JUNは東京へ行ったら~、必ず
お土産に買ってくるんだけど~、年金暮らしになってからは
LCCを利用してるから~、売ってる羽田までアシベツさんと
3人で行きました~♪途中にある国際線ターミナルが日本っぽく
リニューアルしたから~見てこうと言われたけど~、
アシベツさんとなまはげ婆は昨日さんざん江戸東京博物館で
観たからイヤ~と反対したけど~、別行動を取る自信もないから~、
途中下車しました~♪
お土産用のリュックを持参しました~♪






革製品の店を覗いたら~ダックスのキーホルダーが
目につき~、アシベツさんが1000円出してくれたので~
おかいあげ~♪


羽田の売り場へ行ったら~、去年までたくさん並んでた
田丸屋の商品が少しだけしか売ってなかった~(~_~;)
金印はネットで売ってるから~、いろいろを買いにきたのに~、
賞味期限が短いのばっかり~でアシベツさんが手に取ったのだけ
6月13日だった~(~_~;) 他のお店にも聞いてもらっていろいろの
賞味期限の遅いのをあるだけ買ったけど~、バンドのメンバー分と
爺JUNが食べる分が足りなかったので~、金印にしました~♪
対応した販売員さんがお店が忙しい時間にも拘らず、他支店に
在庫を聞いたり、メーカーに問い合わせてくれたりしてくれました~♪
帰ってから~田丸屋の通販には載ってなかったけど~、楽天に
いろいろが載ってるそうなので、羽田まで行かずに済みそうで~す~♪
爺JUNが田丸屋のわさび漬けを買いに行ってる間、お土産に
するねんりん家のケーキを買おうとしたけど~、限定の抹茶味を
試食してから決めようとしたら~、試食はしてないと断られたから~、
爺JUNがいつも買ってるケーキにしました~♪
爺JUNを待ってる間試食いかがですか~?と食べた築地の
ちとせのお菓子がアシベツさんの京都土産にもらった阿闍梨餅
みたいに皮がモッチモッチしてて中の餡は全然ちがったけど~、
なまはげ婆の好みだったので~、おやつ用に買いました~♪

なんせ~なまはげ婆は味音痴だから~ショッパイのは
ダメだからね~♪
メチャンコ行列が並んでた~ニューヨークチーズのお店♪

羽田空港の中で昼食♪


みんな親子丼♪

家へ帰り~身軽になって帰るためにお土産や
着替えを送りました~♪
夜ははなまるで食べました~♪

前に来た時、セルフサービスと解ったのに~、
置いてかれそうになったから~、食器を片づけないで
出てきちゃった~(~_~;)スンマソンデシタ~(~_~;)
以上5月21日(月)の画像でした~♪
明日の画像に続きま~す~♪
アメ横見物♪と~てけてけで宴会♪
2018.05.20(23:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
5月20日(日)アシベツさんはどうしても行きたかった鎌倉へ
ひろちゃん・もっちゃんと観光すると決めてたけど~、
爺JUNはどこへ観光するか決めてなかったみたいで~、
タブレットで色々見て~アメ横観光することにしました~♪
ひゃ~♪スゴイ人で~す~♪

毎年買って滝川ベンチャーズがおソロで着てるアロハを
今年はまだ買ってなかったので~、安いアロハがあったら~
買うつもりだったけど~、よさそうなのは全部桁が一つ多くて
買うのを止めました~(~_~;)
上野駅のショップにあったロックのお店にギターの
マグネットが売ってたので~爺JUNに買うから
お金~チョウダイ♪と頼むと~、そんなもんイラン~ッで
さっさと行ってしまいました~(~_~;) なまはげ婆は
お財布を持って来なかったのを悔やみました~(~_~;)
お昼は上野駅の二階にある麻生茶房♪


二人とも冷やしラーメン♪


昨日ひろちゃんが来た時に~爺JUNと滅多にないことだから~
夜ご飯をみんなで食べることになってたらしく、去年はなかった
てけてけがすぐ近くに出来たので~予約をして行くと~
駅の裏側にある栄え通りの店に予約が入ってた(~_~;)
栄え通りは夜の繁華街になってま~す~♪



総勢8人で~す~♪

注文をしてないのに最初に出てきたのは~キャベツ~♪

こんなの注文してない~と言うと、てけてけのお通しで
必ず付くんだって~♪

女性陣はアシベツさん以外アルコールOKですが~、
なまはげ婆は生ビール二杯で止めときました~♪
爺JUNが最後に~機会があれば~みんなで集まって
宴会しよう~♪と気分よく解散しましたが~運命次第で~す~♪
以上5月20日(日)の画像でした~♪
明日の5月21日(月)の画像に続きま~す~♪
はとバス食い倒れコース江戸東京博物館・浅草♪
2018.05.19(23:10)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




はとバスツアーの江戸東京博物館からの
画像で~す~♪
チケットの写真が全部違ってま~す~♪


江戸時代の様子を精巧なミニチュアで再現してました~♪








所々に体験コーナーがあったので~モデルを~♪







鳥目のなまはげ婆は暗い所は苦手なので~、さっさと
外へ出て~バスまで行くと~生垣に黄色い花が一面に
咲いてたので写真を撮りに行くと~♪


花じゃなくて~木の葉っぱの色が黄色でした~♪
生垣が全部黄色の色で見事で~す~♪

運転手さんに聞いてもわからなかったので~、江戸東京博物館へ
電話してきいたら~、黄金まさきと言う名前の木と教えて
くれました~♪

はとバスツアーの料金の中に入ってたみたいで~
真里菜ちゃんが常盤堂のおこしを参加者全員に
配ってま~す~♪

浅草へついて説明をきいてから~自由時間で~す~♪

その時~♪タイミングよく三社神輿がきました~♪

半纏を着てたお兄ちゃんに、北海道から来たんだけど~
載せてもいい~?と聞いたら~もちろんいいよ~♪俺たちも
札幌からだよ~♪ いろんな方面から担ぎに来るのには
ビックリで~す~♪ 保存用に動画も撮っちゃいました~♪
神輿が行ってから~、爺JUN・アシベツさん・なまはげ婆は
昨日観光したばっかりだから~見物をしないで近くの喫茶店で
集合時間まで一休み~♪中年プー兄も一休み組で~す~♪




雷門コースター♪

爺JUNはいつもねんりん家と田丸屋の商品をお土産に
買ってるんだけど~、なまはげ婆分として旅行へ行く度に
お土産をくれるダンスの仲間に常盤堂のおこしとマグネットを
買いました~♪
夕食は葵丸進で~す~♪



アッツアッツでうまかった~♪

けいちゃんと飲んだビールも最高にマイウ~でした~♪

イナカモンとすぐ分かったみたいで大将さん?が
写してくれました~♪

お腹が満腹になったところで~はとバスで営業所まで行き
解散し~、煉瓦の東京駅でハガキサイズ用にするFamily写真を~♪

プー弟と東京駅で別れ~、家まで行き休んでると
ひろちゃんがアシベツさんを迎えにきました~♪
ひろちゃん・もっちゃん夫妻は昨年の9月に親に内緒で
アラーファイブを目前に東京人に変身したので、アシベツさんを
安心させようと現在住んでる小平で一泊してもらうみたい~♪
行きたい所があったら~はとバスツアーに頼むのも
面倒くさくなくていいと思いました~♪
以上5月19(土)日のはとバスツアーの画像でした~♪
次は~5月20日(日)の~
東京滞在画像を載せる予定で~す~♪
はとバスで江戸食い倒れ3食コース♪
2018.05.19(23:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
めんこちゃん家は
NHKチャンネルはみないけど~、アシベツさんはNHKばかり
観てるそうで朝のラジオ体操で~す~♪

はとバスのパンフレットから5月19日(土)は3食食い倒れツアーに
したけど~、7:45分まで集合場所に行かなきゃならないのに
夜王のプー兄が会社のパソコンが全部トラブッて使えなくなり
配線を外してやり直してきて寝たばっかりみたいでチョットや
ソットで起きませんでしたが、何とか起こして一緒に家を
出ました~♪
十何年以上東京の住民になってるプー兄は~、
東京駅に来たのは初めてなので記念写真を~♪


爺JUNに似て時間を守るプー弟は待ち合わせの場所に
ちゃんとくると思ってたら、列車が遅れたらしく着いたのは
10分前でした~♪
添乗するガイドさんはまりなちゃん♪


父上が渡辺まりなのファンだったからつけたそう(まりな嬢談)
なまはげ婆と爺JUNがちくじと言ってたら~、プー兄に
つきじだよ~と間違いを指摘された~♪

朝ごはんはすしざんまい別館で~す~♪




プー兄は朝から寿司は食えんな~といってたのに~、
ペロ~ッと平らげて自由時間にクジラのステーキを
食べてた~♪

相変わらず寡黙なプー弟は何にも言わないけど~、
けいちゃんと上手くいってるのかい~?

ガンセンターが集合場所♪

バスの中から~♪

お昼は葛飾の川甚であなご丼で~す~♪


爺JUNが俺コレ~大嫌い~としつこく言いながらアナゴを
なまはげ婆の丼の上にのせてご飯だけ食べてました~♪



一緒の部屋で丼を食べたその辺からきたグループさんは
とらさん博物館へ行ったけど~めんこちゃんfamilyはパス♪

とらさんのDVDを持ってる爺JUNとあしべつさんは
柴又コースが入ってたので~とっても喜んでました~♪



はとバスから草団子をもらえるのに~待てない~と
一個50円は高いな~と言いながら草団子を買って
食べてたプー兄♪ 卑しいのはなまはげ婆似で~す~♪



寅さんとさくらの銅像の前で近くにいたアスリートぽい
ギャルに写真を撮って貰いました~♪


周りを見渡せば~シニアばっかりで~寅さん世代が
いなくなったら~柴又への観光客は激減するでないの~?
集合時間まで一休み~♪

仲良さそうなプー弟カップル♪

パーキングの横に花が咲いてる木があったので~、
係り員に聞いたらブラシの木と教えてくれました~♪

コップを洗うブラシに似てるからついたそう♪
はとバスから参加者へお団子♪

以上、5月19日(土)のはとバスツアーは
画像が多いので~、
江戸博物館と浅草の画像は~
次に載せま~す~♪
浅草やスカイツリーと東京駅♪
2018.05.18(21:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
当初の予定ではプー兄の社宅の3階にアシベツさんが
泊まる事になってたけど~、知り合いがストーカーに会って
部屋が見つかるまでと住まわせてたから~使えなくて
二階で3人で寝ました~♪
プー兄はお人好しだから前の社宅に住んでた時も知り合いを
住まわしてあげた事があったんだけど~、今回は女の子だから~
アシベツさんは彼女と住んでると誤解したみたいで~す~♪
なまはげ婆もタマタマ外にいたお隣さんに挨拶したら~、
夫婦?と聞いてたから、プー兄に全然関係なくても
みんな誤解するんだから~何とかしなさいYO~と
釘を刺しておいたけど~、今度行ってもまだ住んでたりして~♪
5月18日(金)の東京二日目は爺Jが計画してた通り
浅草方面だそうなので付いていきました~♪
爺Jが切符を購入してる間アシベツさんが何やら駅員さんに
聞いてま~す~♪

仲良しのお友達と鎌倉へ行こうと約束してたのに~、
行く前に亡くなったので~どうしても鎌倉へ行きたくて
時間とか聞いてたんだそうです♪



あーちゃんの形見のバックが珍しくて持ち歩いてたけど~、
アシベツさんに小さすぎじゃない~?と言われてしまった~(~_~;)

至る所にさつき?ツツジが咲いてたので、都の花なのかな~♪

明日、三社まつりだそうで神輿が出てました~♪

フクロウちゃんが呼び込みをしてたけど~
写真だけ撮らせてもらいました~♪




なまはげ婆が持ってるビーズのバックは浅草で衝動買いで~す~♪





次はスカイツリーへ~♪


昼食をどこにしようか迷って入りました~♪







ウエートレスのバンディ嬢♪

食べ終わって外へ出ると~、爺Jがレンジであっためて
出したんだな~と陰口が聞こえたみたいにオムライスを
作ってる実演をしてた~♪ 出来上がるのがメッチャ早かった~♪






アシベツさんが好きな雑貨や封筒を売ってる店に
行ってる間実演販売のお店の前で何とはなしに聞いてた
爺JUNが魔法の布をお買い上げ~♪

スカイツリーから帰る乗り場が分かんなくなり~近くに
停まってたバスで東京駅へ~♪


はとバスのコースをプー弟に調べてもらってたんだけど~、
近くにはとバスの案内所があったので、パンフレットを
貰ってきて食べ歩きのフグのコースがあったので~
プー兄弟に確認してから予約したら~満席だった~(~_~;)
仕方がないから三食付の築地のコースが空いてたので~
それにしました~♪
夜ご飯は近くのはなまるうどんで食べました~♪

質素で美味しゅうございました~♪
相当歩いて疲れたので~テレビを観ながら~寝てしまった~♪
以上5月18日(金)の浅草とスカイツリーと東京駅の画像でした~♪
それでは~♪
次に続きま~す~♪
春のおのぼりさん~♪
2018.05.17(22:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
めんこちゃん家の大蔵大臣が~、普通人並に歩ける
様になったから~今年もおのぼりさんするゾ~♪と
大阪から帰ってきたばかりのアシベツさんの都合など
お構いなしに~、プー弟へ3人分の切符の手配を頼み~、
5月17日(木)に3人で行ってきました~♪
滝川駅でアシベツさんと待ち合わせて千歳へ~♪

お昼はお寿司を食べようとインフォーメーションに聞いて
回転すしの函太郎へ~♪


丁度お昼時なので~少し待ちました~♪

メニュー表も見ずにいつものように好きな物を
オーダーして食べました~♪

イクラを注文しようとメニュー表を見たら~♪

バンドの打ち上げで行くリーズナブルな魚米との
値段より数倍高い値段だったのでいくらを注文するのは
止めました~(~_~;)
高いだけあってマイウ~でした~♪
出る時、ウエートレスさんに値段を見ないでいつも行ってる
回転ずしの魚米と同じ感覚で頼んで食べちゃった~と言うと~
ワタシも魚ベイ派で~す~♪と小声で言ってた~♪
去年昔ながらの鉛筆削り(ネイフ)を持って行き、
足止めをくらったので~、今年は前もってプー兄の
住所へ送ってたので~スムーズでした~♪

今年LCCは往復ジェットスターで~す~♪


なまはげ婆はアシベツさんとは初めての旅行で~す~♪

めんこちゃんブローチやキーホルダーも一緒で~す♪
空の上は晴天で~す~♪

なまはげ婆は去年機内で食べておいしかったので~
チョコチップ♪ 爺JUNはどら焼きを食べました~♪

アシベツさんは注文しないで持ち込みの飲料水を飲んでた~♪

縫うように歩いてく爺JUNを見失わないように
アシベツさんと二人で必死で追いかけました~♪


高田馬場駅へ着いて~一先ずプー兄の家で
一休みしてからシニアの街原宿(巣鴨)へ~♪
心配した通り巣鴨へ着いたら~ほとんどの店の
シャッターが閉まってた~(~_~;)
とげぬき地蔵だけ観てきました~♪



帰ってきて高田馬場駅前のドンキホーテの
ビルへ入り夜ご飯を~♪

広島お好み焼きの店倉はしへ~♪

カウンター席が空いてたので~カウンター席へ♪
みかちゃんが焼いてくれま~す~♪
恥忘れなまはげ婆は~図々しく、なまはげ婆の麺だけ
柔らかくして~とお願いしました~♪


お客様の視線を浴びながら手際よく作ってたみかちゃん♪
ごっちでした~♪

以上花の東京一日目の画像でした~♪
次の二日目に続きま~す~♪
大人のエレキバンドチャリティーコンサート♪
2018.05.13(22:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
去年爺JUNは踵の手術をして松葉づえ生活をしてたから、
どこのコンサートにも行かなかったんだけど、一年経ったら~
普通に歩ける様になったから~JRで5月13日(日)の
大人のエレキバンドチャリティーコンサートを二人で~
行こうと言ってたのに~練習日に来たトッシー氏に
あるけど~、どうする~?と声をかけると~、去年
行かなかったから勿論行きますYO~♪で、トッシー車で
旭川へ~♪
旭川へ着いて歩行者天国を歩いてると飴を配ってたので~
卑しいのですぐ貰いました♪


イオンの駐車場に車を止めて~レストランのある階で
昼食で~す~♪
以前JRで来た時 井泉の一本まんまのヒレカツ定食を
食べたことがあったので~、なまはげ婆はそれを食べた
かったんだけど、歯の悪いトッシー氏の為にお寿司の
サンプルが飾ってたグランファームビュッセに入りました~♪
バイキング形式で食べたいもの全然なかった~♪


隣のテーブルに言葉を覚えたての男の子がいたので~、
どこからきたの~?と聞くとママが比布町と答えたので、
てっきり川原バンドが出る大人のエレキバンドコンサートに
来たんだと思ったら~、なにそれ~?って顔されました~♪
滝川の人が買い物へ行く時は札幌方面に行くのと同じで
比布町の人が買い物に行くのは旭川なんでしょうね~♪
何をしゃべってるのか全然分かんなかったけど~、一生懸命
話しかけてきてメッチャ可愛かったので~、写真を撮り、
ハメパチキーホルダーを作って送ったんだけど~、鏡面に
加工したから、左利きなのに右利きになってた~(~_~;)
100均で売ってるハメパチなら簡単に取り外しができるけど~、
このキーホルダーはパチッとはめちゃうと取れないので
大失敗でした~♪
田舎モンなので~、イオンの駐車場から出る時もどうやれば
いいのか分かんなくてやり方を教えてもらいました~♪

二人とも太鼓腹で~す~♪

桜が満開で~す~♪


電話で問い合わせたら~、予約した方がいいと
言われたので、券を取っといてもらいました~♪



トッシー氏と爺JUNは一番前の席♪

なまはげ婆はそれより少し後ろの席に座ったんだけど~、
ドラムシンバルが顔を遮ってよく撮れないので一番後ろへ移り、
カメラと動画を撮りました~♪ めんこちゃん家のビデオだと
動画を写しながら写真を撮ろうとすると切り替えないとだめだけど~、
デジカメは動画を映しながらシャッターを押すと写真も写るから、
重宝してま~す~♪ カシオがデジカメから撤退するから~
このカメラが壊れたら~、ムービーカットができるカメラは
どこのメーカーのがあるのかな~?
MCがチャリティーを開催するのは6回目といってたけど~、
2013年から4回聞きにきてました~♪
1、ブラックベンチャーズ ♪

いつも目立つ演奏してた漁師のBマンが心筋梗塞で
手術したと言ってたけど~、演奏できるまでに回復して
よかったですね~♪
2、川原バンド ♪

3、ヒッピーズ ♪

来年行けるか分かんないけど~、黒く塗れをやって欲しいで~す~♪
4、JOY JOY BAND
初めて聞くバンドなので、動画を撮らないつもりだったけど~、
スタンドバイミーの最初を歌い出したら、上手かったので~、
動画も撮っちゃった~♪

5、 ザ・エロビス ♪
FMラジオの番組持ってるだけあってマルチストなんですね~♪

メンバーが出れなくなっても~他のバンドがサポートして
くれるからいいよね~♪
ほぼ満員で~す~♪

プログラム 6 ベンチャーズ騎士 と
7 ギャロルも撮ってきたはずなのに~、
6と7の画像が見つかりました~♪
6と7の画像が見つかりました~♪
6、 ベンチャーズ騎士♪

キャラバンの動画を撮りながらシャッター押しました~♪

爺Jがマスターしようといくら練習しても他のメンバーが
覚えようとしないから、諦めてレパートリーから外したので
動画を撮ったから~、
(時々見てま~す~♪)
ティンパニーがなくてもいいからハワイ5・オーを聞きたかった~♪
8月にベンチャーズのツアーがあるけど~、初期のメンバーが
いないから、パスするつもり~♪
7、 ギャロル ♪

キャロル以外のロックも歌ったんだけど~、
演奏しながらボーカルが変わって歌ってた~♪
ゲットバックの演奏で出演者がステージに♪

そんなわけで~5月13日(日)の大人のエレキバンド
チャリティーコンサートを楽しく聞いてきましたが~、
画像は以上で終わります~♪
今年も育児院へ20万寄付したと書いてましたが~、
余裕があるから寄付できるんだと思いました~♪
育児院ってタッチが一番最初に働いた場所だったと
思うから、ライブに行くんなら昼ご飯を一緒に食べよう♪~と
誘ったら~花見だから行かないYO~と断られた~(~_~;)
タッチは音楽よりアルコール・アルコール・アンコールだもんね~♪
それでは~、デタラメ更新日まで~♪
マ ・ タ ・ ネ ~ ♪
平和クラブの2018’5月例会♪
2018.05.09(21:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
毎月第二水曜日は平和クラブの例会だから~、他に
楽しみがないなまはげ婆は美味しいお昼を食べたくて
薬とコーヒーだけ飲んで参加しました~♪
4月の総会で会計になったT枝女史がコソッと
パソコン打てないんだよね~と言ってたので、
なまはげ婆が簿記とか全然出来ないけど~
10区町内会の会計になった時、前年度の原稿を見て
練習したら出来てものすごくうれしかったから~、
平和クラブの決算報告書は難しそうだけど~、
暇つぶしに練習してみるかい~?と聞いたら~
気心が知れてる人の方がいいから是非~♪と
頼まれて少しずつ練習したら出来たから~
SDカードにデータを入れて忙しそうに会費を徴収してる
T枝女史にあげました~♪
来年の3月迄なまはげ婆が元気でいれば使えるけど~、
運命次第ですね~♪
5月のS保健婦さんのお話は不眠についてでした~♪

なまはげ婆は元々夜鷹だったけど~ア~ちゃんの
介護当番をするようになってから~眼の下熊子に
なって直ってないもんね~(~_~;)
4時間曝睡して目が覚めるんだけど~、寝てる間
物音がしてもサイレンが鳴っても身動きしないで
寝てるそうから、起きた時に寝不足だな~と感じた事は
ありましぇ~ん♪
お昼はお稲荷さん♪



S・R女史が喜代司のどら焼きを50人分差し入れ~♪
なまはげ婆もカントリーファームを2袋持ってったけど~、
スケールが違いました~♪
Yミコ女史が5月から入会で~す~♪

お昼を食べたけど朝抜いてるから~おイナリ5個じゃ
足りないから~余ってるのを貰おうとしたけど~、
ジャンケンゲームの景品になってた~(~_~;)
企画担当のY氏♪



Y氏に勝った人が7人だと~、景品を貰えるルールなんだけど~、
中々ピッタリ勝つ人が出ないから何度もやり直しをして~
なまはげ婆もようやくおイナリさんをゲット♪

一回当たると権利がなくなるから~なまはげ婆は勝った人の
数係りをしました~♪

みよちゃん♪





いつも例会では発砲酒を一本貰うんだけど~、5月は
予算の関係でもらえませんでした~(~_~;)でも~、O女史から
平和クラブと関係ない人に個人的に貰ったから♪~と
一本もらったので~、なまはげ婆の代わりに後片づけを
引き受けると約束してくれたれいちゃんにお礼として
プレゼントしてダンス教室へ移動しました~♪
ダンス教室は6人の参加でした~♪
以上5月9日(水)の平和クラブの例会の画像でした~♪
それでは~デタラメ更新日まで~♪
マ ・ タ ・ ネ ~ ♪
西公園元パークゴルフ場の桜コースの桜♪
2018.05.06(21:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
ストレッチ教室の帰りコースに咲いてた桜画像を見た爺Jが~、
次の日(2日)去年までパークゴルフ場だった西公園の桜コースを
観てきたら~、まだ早かったみたいで~、5日だと満開になってるから~、
又にする~と帰ってきました~♪
折角来たんだからと~写してきた桜画像♪

4日にT子女史が新潟方面の桜ツアーを鑑賞してきて
角館のしだれ桜がキレイだった~♪とお土産を貰っちゃいました~♪

子供の日の5日(土)は生憎の雨だったので~爺Jが
6日(日)に満開になった桜をコレデモカ~!と写してきたのを
テレビにつないで見たら~画面いっぱいに見事な桜・桜が
映し出されて癒されました~♪









しだれ桜?違いました~枝が折れてしだれ桜にみえました~♪

枝が折れてる桜がたくさんあったけど~、
近くにこんなに桜が咲いてる公園があるのに、
勿体ないね~













午前10時前に行ってきたんだけど~、そこで見かけたのは~、
ワンチャンと散歩してた人だけでした~♪
11時頃に消防車が停まってたので~なまはげ婆が
野次馬根性丸出しでパパラッチしてきました~。
隣のバリュウから出てきた車が曲がらないで
まっすぐ玉ねぎ倉庫に突っ込んだそうです(~_~;)

ブレーキとアクセルのふみ違いって多いみたいですね~(~_~;)
以上5月6日(日)に西公園の元パークゴルフ場の
桜コースに咲いてた桜・桜・桜を載せました~♪
それでは~デタラメ更新日まで~♪
マ ・ タ ・ ネ ~ ♪
本町公園の桜から~順々に~♪
2018.05.01(21:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪で~す~♪
テレビで桜が満開になった♪と放映されてたけど~、
365連休でも~お家でゴロゴロしてるだけだから~
ストレッチ教室があった1日(火)に満開になってた
本町公園の桜を撮ってから~♪




殆ど蕾♪

シャッターが閉まってた老舗のNかなもの


時代の流れだと思うけど~、一生涯現役の夢が破れ
泣く泣く廃業した15年前を思い出します~(~_~;)
保健センター前のお家前に鮮やかな色の桜が~♪

ストレッチ教室が始まるまでの間桜談義をしてると~、
滝校の前の桜が満開だよ~と教えてくれたので~、
教室が終ってから~満開の桜を撮りながら~帰ることに
しました~♪
明神町のお寺の桜♪
色が出てないけど~きれいに咲いてま~す~♪

ミルクちゃん家の隣の家に咲いてました~♪

滝校前の桜♪
プー兄が通ってた時もあったのかな~?

自動販売機横の桜がきれいでした~♪

めんこちゃんが元気だった頃毎年訪れてた大町のお家の桜♪
2015年4月30日に写してた画像~♪




以上 5月1日(火)のストレッチ教室の行きと帰りに
咲いてた桜を写してきた画像でした~♪
それではデタラメ更新日まで~♪
マ ・ タ ・ ネ ~ ♪