2014年02月14日
- 老人クラブ中支部交流会♪パート5♪(02/14)
- 老人クラブ中支部交流会♪パート4♪(02/14)
- 老人クラブ中支部芸能交流会♪パート3♪(02/14)
- 老人クラブ中支部芸能交流会♪パート2♪(02/14)
- 老人クラブ中支部芸能交流会♪パート1♪(02/14)
- 2月11日(火)2月14日(金)の画像♪(02/14)
老人クラブ中支部交流会♪パート5♪
2014.02.14(22:30)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




老人クラブ中支部芸能交流会パート5で
最後でっすっ♪
24
後編の司会を担当しています♪

25

26

27


28

懐かしいしぶき祭りの半纏を着ていますっ♪

29

30

社交ダンスを踊リ始めましたっ♪

31
まつりの歌でしぶき祭りの半纏を着て
盆踊りでっすっ♪



北海盆踊りの歌っで引き続き盆踊りでっすっ♪
お開きでっすっ♪

K・K・Gのみなさんが一生懸命取り組んで
くれたお蔭で一日を楽しく過ごせました♪
婆Kが入院してる時、同室の患者さんが
苦手な看護婦さんがいると言ってたけどっ、
患者さんの所に来た時の足音が全然違うのでっ、
聞いたらっ、ドンピシャッでしたっ♪
以上2月14日の中支部芸能交流会の
画像でしたっ♪
それでは 裏ワザを駆使した次回の
デタラメなボチボチ更新日まで
運命のままにっ♪でっすっ♪
スポンサーサイト
老人クラブ中支部交流会♪パート4♪
2014.02.14(22:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




老人クラブ中支部芸能交流会パート4でっすっ♪
昼食の時間でっすっ♪
老人クラブの財政状況によって弁当代が
かからない所があるのを発見♪ でもっ、
そこには婆Kが遊びたかった麻雀クラブは
ありませんでしたっ♪


参加してた平和クラブの女史メンバー♪

飛び入り♪

芸達者揃いの友の会ご婦人が賛助出演して
盛り上げてましたっ♪





21



22

23



次のパート5に続きますっ♪
老人クラブ中支部芸能交流会♪パート3♪
2014.02.14(21:30)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




パート3でっすっ♪
プログラムの順番がテープの不具合発生で変わりましたっ♪
16

17

気が利かない婆KはMC氏に言われて
K・K・G花添え団のメンバーをパチリンコ♪



順番が後回しになりましたっ♪ 15


18

19

20
老人クラブ対抗 福 笑 い ♪
MC担当♪






完成♪

次のパート4に続きますっ♪
老人クラブ中支部芸能交流会♪パート2♪
2014.02.14(21:10)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




パート1の続きでっすっ♪
プログラム 6

横でK・K・G・6花添え団が応援でっすっ♪

7

衣装を着替えて出番待ち中♪

8

9

メンバーさんが応援参加でっすっ♪

10
婆Kが所属してる平和クラブの会員は
日舞をしてる方が多いでっすっ♪


11

12

13

社交ダンスサークルの知り合いさんがいましたっ♪

K・K・G6花添え団のメンバーが交代でっすっ♪

14

次はパート3でっすっ♪
老人クラブ中支部芸能交流会♪パート1♪
2014.02.14(21:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




もう3月もあと僅かで終わりそうですがっ、
婆Kが加入してる老人クラブの行事が2月に
三つもありっ、出席と返事を出してたのでっ、
治療中でしたが、痛い手には何ら影響がないのでっ、
全部出席しましたっ♪
一緒に高等看護学院一年生24人も参加した
中支部芸能交流会の画像を何回かに分けて
載せてまっすっ♪
いつもイベントがある時カメラを写してる
職員氏が用事があるとかで、撮影を頼まれた
婆Kでしたがっ、ヘタッピーなうえに右手の
力が入らず、ボケボケ画像ばっかりでしたっ(~_~;)

始まるのを待ってる参加者♪


毎年PAを担当してる役員さん♪

司会のT氏♪

プログラムでっすっ♪

1

2

3

司会のT氏に言われて後ろを見ると
看護学生が応援してまっすっ♪

4

5
看護学生24人でおよげたいやきくん♪
出番待ち中♪



たくさん撮ってもボケまくりの画像ばっかりで、
これ↓をプリントしてプレゼントしたんだけどっ、
4名の顔が写ってなかった(~_~;)

画像が多いのでっ、次のパート2に
続きまっすっ♪
2月11日(火)2月14日(金)の画像♪
2014.02.14(20:00)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハコンニチバンワ~ン♪でっすっ♪
元気でいることの証しに変わり映えのしない
めんこちゃんをパチリンコしてまっすっ♪
2月11日(火)
朝出かける前のめんこちゃん画像は
婆Kがパチリンコしてるけどっ、今一
力が入らなくてっ、ボケまくってるから
載せる画像を簡単に選べますっ♪

1月末から爺Jが担当してる外の気温と
風向きチェックをパチリンコするのは
婆Kが家へ戻ってきてからも爺Jが
担当していますっ♪


2月 12日(水)
経済的な理由からお家シャンプー族の
めんこちゃんは婆Kがまだめんこちゃんを
抱けないのでっ、プロのトリマーさんに
綺麗にしてもらいましたっ♪
散歩コースにペットショップがあったと
思ったけどっ、名前が解らなくて電話帳で
探したけどっ、探せなくて街まで行ったらっ、
開いてたのでっ、爺Jに午後の散歩の時に
連れてきてもらいましたっ♪
ショップの名前はドッグ・ワンで看板も
電話帳にも載せてないと名刺をくれましたっ♪
トリミングで3千円でしたっ♪



2月 13日(木)

爺Jが朝ごはんを食べ終わるとカメラを持ち
外へ出るため、めんこちゃんもソファへ
飛び乗って確認していますっ♪



ようやく朝ごはんにありつけまっすっ♪



2月 14日(金)
婆Kがお家シャンプー族のめんこちゃんを
まだ抱けないのでっ、ボーイフレンドの
バニラ君からバースディプレゼントに
戴いたガウンを散歩に着ちゃいましたっ♪
偶然でしょうかっ?サマンサからの手作り
ドレスの生地とソックリでっすっ♪




2月14日はバレンタインディーでっ、爺Jも
E雀メンバーのお二人さんからチョコや
巻きずしを戴きましたがっ、今年は婆Kの
都合でお楽しみDayをふいにして迷惑をかけた
お詫びも兼ねて3月になったら10倍返しを
するそうでっすっ♪
以上2月11日から14日までの画像でしたっ♪
婆Kが所属してる平和老人クラブも入ってる
中支部芸能大会が本日あって、すでに弁当代を
払ってたのでっ、鑑賞してパチリンコしてきたけどっ、
相変わらず技術がヘタッピーなうえに手が痛くて
力が入らず、巧く撮れてませんでしたがっ、
備忘録として、裏ワザを駆使した次回の
デタラメなボチボチ更新日に載せようと
思うのでっ、それまで運命のままにっ♪でっすっ♪