2011年08月
- あ~ちゃん14着目♪(08/31)
- 散歩前の画像でっすっ♪(08/28)
- バス停にてっ♪(08/25)
- お久しぶりの主役登場でっすっ♪(08/22)
- 赤平納涼フェスティバル最終日でっすっ♪(08/21)
- 砂川中央商店街盆踊りでっすっ♪(08/19)
- お盆でも普段と同じでっすっ♪(08/16)
- 2011年滝川青年会議所主催盆踊り(2)(08/15)
- 2011年滝川青年会議所主催の盆踊り(1)♪(08/14)
- 毎日モデルさんしてコミニケーションとってまっすっ♪(08/12)
- 滝川駐屯地でキティちゃんお面をかぶって盆踊りっ♪(08/11)
- 監視業務を放棄した日♪(08/09)
- もせうし夏祭りで演奏でっすっ♪(08/08)
- もせうし夏祭り会場で出番がくるまでっ♪(08/08)
- 夕散歩だけ時間をずらしましたっ♪(08/06)
- お墓参りでっすっ♪(08/03)
あ~ちゃん14着目♪
2011.08.31(21:10)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンワ~ン♪でっすっ♪
本日の万歩計は27日~31日迄でっすっ♪



毎日平々凡々に過ごしてるのでっ、ネタ切れを
起こしてる今日この頃ですっがっ、月誕生日の
28日にサマンサからプレゼントをいただきましたっ♪
あ~チャンの服の形見分けの時、誰も引き取り手が
なかったのでっ、めんこちゃんの服にしようと
貰ってきてっ、デザイナーサマンサに一任してた
服が久しぶりに出来てきましたっ♪
あ~ちゃん14着目でっすっ♪

帽子は35年前に結婚祝いで貰ったフランス人形の
帽子をリメイクしたそうでっすっ♪

実はあ~ちゃんの形見の服はめんこちゃん以外に
婆K用にもリメイクしてもらったのがあるんでっすっ♪
何着かあるんだけどっ、大活躍したのは盆踊りで
着た衣装でっすっ♪

今回はプレゼント用の箱に入れてありっ、
お代はいいっ!と言うのでっ、ありがたく
いただきましたっ♪
いつものように万歩計をパチリンコした後に
めんこちゃんをパチリンコでっすっ♪
29日(月)


滝川一のビッグマンションの前にあれよっ!
あれよっ!と新築の家らしい建物がっ!♪

29日はE雀サークル日で時間に正確なハム子嬢が
珍しく遅刻、飲み友の誘いを断れなくてチョイと
一杯?飲んできたからかっ、途中から眠り姫に
変身してゲーム続行ができなくなりっ、4ゲームで
お開きになりましたっ♪
30日(火)
朝の雲ゆきは怪しかったのでっ、雨が降るんじゃ?
と思ったけどっ、降りませんでしたっ♪
このワンピースもあ~チャンの形見でっすっ♪
婆Kのチュニックも作ってくれたのでっ、一度
すみれサークルへ着ていきましたっ♪



31日(水)
8月最後の日も晴れましたっ♪
空き地の草刈を全部終わらせないうちに
又草がボーボーになっちゃったのでっ、
本日は休憩しながらっ草刈dayのつもりでしたがっ、
チョットだけしてバテちゃいましたっ♪




それでは次回のボチボチ更新日までっ
運命のままにっ!でっすっ♪
スポンサーサイト
散歩前の画像でっすっ♪
2011.08.28(23:59)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンワ~ン♪でっすっ♪
残り少ない夏を別段変わった出来事もなくっ、
普通に過ごしてるめんこちゃんfamilyなのでっ、
タイトルが浮かばなくてっ困りまっすっ♪
8月23日~26日までの万歩計の数字でっすっ♪


25日(木)






26日(土)







27日(土)
お散歩以外どこにも出かけないめんこちゃんはっ、
↓のようなつまんないっ!光線だしていますっ♪


28日(日)
お天気になったのでっ、今日こそは裏の空き地の
草ボーーボーを解消しようとしたのにっ、
芦別さんがいらしたのっでっ、できませんでしたっ♪
語り草になると予想したとおりっ、あ~チャンの
お葬式から一年たってるのにっ、本日もその話が
でましたっ♪



以上25日から9歳7ヶ月目を迎えた28日迄の
めんこちゃんの画像でしたっ♪
それではボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
バス停にてっ♪
2011.08.25(07:07)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンワ~ン♪でっすっ♪
まずはお願いでっすっ♪
盆踊りが終わってっ、パチリンコした写真を
整理してるんですがっ、永久保存版のDVDに
オバンキティ&コスモス怪人が踊ってる後ろで
とても上手に踊ってるお嬢ちゃまが映っていますっ♪
千葉県から帰省してる方のお子様かと思いっ、
滝川の連絡先に電話して確認したらっ、どうも
違うみたいなんですっ。
この投稿した動画じゃなくっ、長い時間映ってる
永久保存版のDVDをあげたいのでっ、どちらの
お子様か知りませんかっ?
無理だと思うけどっ、ご存知でしたらっ、
コメントにて情報をお待ちしていますっ♪
[広告] VPS
万歩計は21日と22日のを載せてまっすっ♪

23日(火)


池のように溜まってた水をくみ上げて工事が
始まってましたっ♪

最近爺Jはしゃがまなくていいのでっ、バイクの
上に乗せてリードをつけてまっすっ♪

お祭りなのにっ、婆Kは街へは行かずにっ、
録画して観てなかったドラマを片っ端から
観てたらっ、街へ出かけてたサマンサからっ、
滝川音頭を踊ってるよっ!と電話が入りましたがっ、
行きませんでしたっ♪
忘れられた滝川音頭を復活させるプロジェクトが
できてっ、お祭りで披露したようでっすっ♪
保存チームのメンバーを募集してるけどっ、
なまはげ顔を見せて踊るのは恥しくてっ、
踊れそうもありませんっ♪
24日(水)
後祭りなのでっ、お祭りワンピースをきましたっ♪
本日は爺Jが会議で深川へ行くためっ、婆Kと
簡単散歩をしようと外へ出るとっ、出かけて
まもない爺Jの匂いをクンクン探しながらっ、
バス停の方へ引っ張るのでっ、付いて行くとっ
まだ迎えのバスが到着してなくてっ、爺Jが
バス停にポツンと立ってましたっ♪

簡単散歩で済まそうとしてたからっ、ギャラを
持ってこなかったのでっ、好き放題してまっすっ♪


見送りーシーンを撮ろうとバスを待ってるとっ、
爺Jがブログ用にネタを提供してくれましたっ♪


わかりますかっ?
最初に乗ったバスは定期バスでっ、乗客の顔が
見たことのない人ばかりでっ、間違って
乗ったのに気がつきっ、慌てて降りてましたっ♪
降りて1分もしないでっ、迎えのバスが
到着しっ、めんこちゃんも乗ろうとしてましたっ♪
お見送りしてからっ、散歩を切り上げて家に
戻ったんだけどっ、中に入らずにロクロ首の様に
首を長くして彼方を見てましたっ♪


珍しく朝の更新なのはっ、昨夜ブログ作成中、
猛烈な睡魔に襲われてっ、後もう少しで
更新できるのにっ、断念したからでっすっ♪
それではボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
お久しぶりの主役登場でっすっ♪
2011.08.22(23:11)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンワ~ン♪でっすっ♪
本日の主役はお久しぶりの帽子カブ~ル
めんこちゃんでっすっ♪
万歩計の数字はに15日~20日まで載せてまっすっ♪



17日(日)
朝早くから外が見えるソファの上を陣取ってまっすっ♪


8時散歩へ行く途中に準主役のポプラ君&
サマンサがめんこちゃん家に立ち寄りましたっ♪
婆Kが滝川の盆踊りで被ったコスモスお面に
クレームつけたのでっ、作り直すマスクを
持参しましたっ♪

ポプラ君に縄張りを荒らされないように先制攻撃
してましたっ♪


18日(木)


本日もバックに電車が通過してるところが
写りましたっ♪


夜爺J&婆Kはエンジョイシニアライフを
満喫するために盆踊りに出るのでっ、おやつに
だまされてっ、めんこちゃんはお留守番でっすっ♪
19日(金)
団扇用にパチリンコしたのが失敗作だったのでっ、
もう一度パチリンコでっすっ♪

たくさんパチリンコした画像からめんこちゃんの
影が白鳥さんみたいに首が長く撮れてたのでっ、
採用でっすっ♪

ゲリラ豪雨でテッチ先生の家を建てる場所の
水が中々引きませんっ♪

婆Kは盆踊りの写真の縮小に時間がかかって
健康教室を休みましたっ♪
20日(土)
サマンサを巡って犬猿の仲のポプラ君が
まさかっ、めんこちゃんの匂いチェックを
するとは油断してましたねっ♪

婆Kのそばへ逃げてきましたっ♪

クンクンチェックはじめましたっ♪

「おやつっ♪」の一言で中断でっすっ♪

赤平の盆踊りに爺Jも付き合ってくれたのでっ、
夜めんこちゃんはお留守番でしたっ♪
21日(日)
万歩計の写真を撮ろうしたらっ、めんこちゃんのが
服に付いてませんっ♪
毎日同じコースを歩くのでっ、8時の散歩の時、
落ちてないかキョロキョロ探しながら歩いたけどっ、
見つからなくてっ、「潮時だからっ止めよう」と
言ったらっ、新しいの買うからっ、続けてっ!♪と
新しいのを購入してっ、夕方の散歩へ出かけたらっ、
昨日ウンチさんした場所の草に隠れて落ちてたそうでっすっ♪


22日(月)
冷蔵庫を開けてる爺Jの動きを観察でっすっ♪





2の付く日は爺Jの助手さんをしますっ♪
最初の訪問先の向かいのSさんが検査入院が
終わり退院しましたっ♪
挨拶だけしたらっ、爺Jを置いてっ、サッサと
降りてきましたっ♪

食べても食べてもまだ要求してますっ♪

爺Jのイベント出演&婆Kの盆踊りが終わったのでっ、
めんこちゃんと一緒にいられますっ♪
サボってたブログ散歩も徐々に再開しつつ
ありますっ♪
今夜は毎週恒例のE雀サークルがあるのでっ、
ボケ進行を防止するため頭の計算をしますっ♪
それでは次回のボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
赤平納涼フェスティバル最終日でっすっ♪
2011.08.21(23:59)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバン!でっすっ♪
昨日(20日)婆K&サマンサの踊るアホコンビは
赤平で開かれてる納涼フェスティバルの最終日に
電車に乗って踊ってきましたっ♪
砂川の盆踊りで着た衣装で踊るからっ、爺Jに
「砂川と同じだからこなくていいっ」って、
言ったんだけどっ、つきあってくれましたっ♪
婆Kは赤平の盆踊りには2回出たけどっ、
その時は京子ちゃんやJ子さんの送迎車で参加
したのでっ、JRを利用したのは初めてでしたっ♪
ネットで開始時間を調べると大人の仮装盆踊りが
何時から始まるか詳しくは書いてなかったからっ、
5:55分発の電車に乗るとっ、15分ぐらいでっ、
着いちゃいましたっ♪
仮装の衣装の上にジャンパースカートを羽織って
行ったのでっ、仮面だけ被れば花怪獣に変身でっすっ♪
「7:30からなのに、早いですねっ!」と受付の
担当者さんに言われましたがっ、「汽車に乗って
きたんでっすっ♪」と言いっ、始まるまで時間が
たっぷりあるから爺Jとサマンサは屋台でオデンや
焼き鳥を食べて腹ごしらえしてたけどっ、婆Kは
お昼にサマンサ手作りのジャンボ海苔巻きを
貰って3分の一食べて満腹状態なのでっ、食べずに
いましたがっ、一時間もボ~ッと待ってるよりっ、
踊らにゃ損・損と食べ終わったサマンサを誘って
子供盆踊りに参加して大人の盆踊りが始まるまで
踊ってましたっ♪
踊るアホアホコンビが踊ってる子供盆踊りの
様子もっ、撮影係りの爺Jが動画に撮ったけどっ、
可愛いオコチャマがたくさん映ってるのでっ、
動画のモザイクのかけ方が全然わからないからっ、
投稿しませんっ♪


ズラーッと並んでる賞品と歌い手さん♪




15分早く大人の盆踊りが始まりましたがっ、
盆踊りの唄に合わせて踊りだしたのはっ、
滝川から参加の花怪獣(婆K)、オバンキティ
(サマンサ)とアルプスの少女の3組だけでっ、
張り切って撮影しようとカメラを構えてた爺Jは
寂しい光景に「なんっじゃ!これっ!」とビックリ
してましたっ♪
時間が進むに連れて踊り手さんが徐々に増えてっ、
ピーク時はイモノコ洗い状態になりっ、広場が
狭く感じましたっ♪
民謡の他に昔懐かしい(僕の可愛い美代ちゃん)も
民謡風にアレンジして唄ってましたっ♪












左 留袖を着た踊り手さんが写ってるのが
これだけでしたっ♪
右 婆Kの横で花怪獣踊りを真似して踊ってる
女性に気がつきましたがっ、仮装ばっかり
パチリンコしてた爺Jも女性を撮ってましたっ♪

右 永久保存用のビデオを観たらっ、この画像に
写ってないけどっ、先頭を踊ってる紳士の
踊り方が男の中の男♪って感じでシビレましたッ♪♪

[広告] VPS
砂川盆踊りに来てたニワカEジャンダンサーと
チデジ嬢の写真を上げようと探したらっ、歌志内
盆踊りクレージー軍団が勢揃いしてたのでっ、
爺Jにお願いしてパチリンコでっすっ♪

盆踊りの審査を待つ間、スーパーパンツのライブが
ありっ、歌志内軍団の一人にお願いしてジルバを
踊って貰いましたっ♪



婆Kはチデジ嬢を探して花怪獣スタイルで
ウロウロしてる時っ、たむろしてた女子学生
グループに「怖いからそばにこないでっ!」と
言われてっ、「怪獣だからっ怖く作ったのっ!
背中の羽根がカバーしてんのっ!」と羽根を
見せるとっ、「羽根があるんなら飛んでっ!」で
ヒェ~イッ!♪と飛んで見せたりして、年甲斐も
なくおバカをやった時点で入賞できないと自覚して
仮面を脱いで素顔のなまはげ顔をさらしてたらっ、
三人ほどに「華麗な踊り手さんはどんな顔を
してるか拝見」と言われたのでっ、クサイ賞でも
貰えるかもっ?ともう一度仮面を被り直して
審査発表を待ってたらっ、先にサマンサが
呼ばれて次に婆Kが呼ばれて入賞しましたっ♪
爺Jは二人が呼ばれるとは想定してないから
順位発表のビデオを録画してたのでっ、
サマンサが呼ばれた時ッ、婆Kがパチリンコ
しようとしたけどっ、モニターが真っ黒で
見えなくてパチリンコ出来ませんでしたっ。
婆Kがカメラを取ろうと邪魔したのでっ、
サマンサの受賞シーンは撮れてませんでしたっ。
婆Kの頭にヒラキと間違えてインプットしてた
歌志内のS・れいこさんが優勝でっすっ♪

音響の仕事できてた村ドン師匠の話によるとっ、
「こんなにたくさんの踊り手さんの中からっ、
賞に入ったのは、子供盆踊りの時間から
踊ってたからだよっ!♪」と言われましたがっ、
そうだとしたらっ、踊った甲斐がありましたっ♪
二人で抱き合って大喜びしましたっ♪
顔見せてっ!と来た一人が広場のすぐ向かいに
ある焼肉屋さんのオーナーだとわかりっ、
その店で戴いた賞金を使い晩御飯を食べましたっ♪
図々しく11時の汽車の時間が来るまで居させて
もらいましたっ♪
家に着くのを待ってたようにっ、ザーザーと
雨の音がしてっ「雨降ってきたねっ!」と
爺Jに言うとっ、「こんなにタイミングよく
雨が降るわけないっ!ポットの音だっ!」と
言いながら外へ出たらっ、ホントにザーザー
降ってましたっ♪
去年の昨日(19日)天国へ旅立ったあ~チャンの
形見の衣装やコサージュを使って参加したからっ、
雷様に雨を降らせるのを遅らせてもらったんだと
思いまっすっ♪
婆Kの今年最後の盆踊りはこれで終了でっすっ♪
それでは次回のボチボチ更新日まで
運命のままにッ!でっすっ♪
⇒赤平納涼フェスティバル最終日でっすっ♪の続きを読む
砂川中央商店街盆踊りでっすっ♪
2011.08.19(23:59)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンッ!でっすっ♪
ハイッ!♪本日も婆Kが盆踊りクレージーしてる
様子をお届けでっすっ♪
今回は画像にモザイクかけずに載せてまっすっ♪
主催者側には了解をとってますがっ、動画以外の
クレームはコメントいただいたらっ、即処置しますっ♪
お天気がよければっ、砂川の盆踊りに3人で
出る予定でいたのにっ、砂川出身のハムたんが
出ないっ!と何故だかかたくなに拒んだのでっ、
個人で出ることにしましたっ♪
20日の赤平の盆踊りまでにできればいいと
コスモスお面をのんびり作ってたサマンサが
急いで作り直して持ってきましたっ♪
家の花瓶に飾ってあった造花やっ、誰も貰い手が
なくて捨てられる運命だったっ、あ~ちゃんの
形見のコサージュを勿体ないのでっ、婆Kが
貰ってしまってたたくさんのコサージュを
Tシャツで作った頭巾にゼ~ンブつけてっ、
婆Kの要望通りのマスクが出来ましたっ♪
爺Jにかぶって見せたらっ、口をアングリして
言葉がでてきませんっ♪
スヌーピー君に被ってもらいましたっ♪

コスモスからフラワーにしたんですっ♪
コスモス怪人の時に着用した100均で買った
手袋が貧弱だからと手作りしてくれましたっ♪

6:30のJRでいきっ、パークホテルで
五目中華を食べて腹ごしらえをして受付を
してっ、トイレで仮面を被って用意が出来たらっ、
ゼッケン後ろにつけてとサマンサに言われてっ、
アホアホ婆Kは受付だけしてっ、ゼッケンを
貰わなかったんでっすっ♪
滝川でやる時しか付き添いしないと言ってた
爺Jが本日も荷物持ち&撮影担当で来て
くれましたっ♪


[広告] VPS
先に盆踊りクレージーコンビからっ♪


砂川には誰も知り合いがいないのにっ、
可愛いおバンキティは勿論のことっ、婆Kの
フラワー怪獣もオコちゃまに人気がありっ、
ついてきてましたっ♪


盆踊りの唄に合わせてイカスダンスをしてる
コンビをよく見たらっ、歌志内でニワカEジャン
ダンサーしてくれた二人でしたっ♪

もう一人のニワカEジャンダンサーのM・A嬢が
駐屯地の盆踊りに出てたからっ、絶対この会場にも
来ると思ってたけどっ、他の二人にも会えるとは
思ってもいませんでしたっ♪
爺Jも変わった盆踊りしてたのでっ、録画したけどっ、
盛り上げダンスしてくれたメンバーだとは
全然気がつかなかったそうでっすっ♪
[広告] VPS
右 知ってる人に似てまっすっ♪











マスクに水を飲めるように穴をあけなかった
大失敗をしたのでっ、水分補給ができなくて、
喉がカラカラになったままっ、ぶっ通し
踊ってましたがっ、爺Jの話ではある時間に
なったらっ、まだ雨が降ってないのにっ、
踊る人波がス~ッとひいてっ、???と
思ったそうでっすっ♪
マスクを被ってたのでっ、雨が降ってきたのも
気がつかずっ、踊り狂ってましたっ♪
雨がひどくならないうちに終了しっ、サマンサが
特別賞でっ、無洗米、婆Kは10位で玄関マットと
肌かけ布団とコーラ1ケースでしたっ♪
サマンサに付き合ってもらったお礼に全部あげようと
したらっ、コーラ大好き爺Jが「コーラは俺にっ!」と
ぶんどったのでっ、5本だけおすそ分けしましたっ♪
仮装だけで30組以上の参加があったのにっ、
賞品がもらえたのはラッキーでしたっ♪
早めに終了したのでっ、順位を最後まで聞かずに
一汽車早い9:00のJRで帰ってきましたっ♪
それでは主役の帽子カブ~ルめんこちゃんブログは
赤平の盆踊りが終わってから更新しようと思いまっすっ♪
お盆でも普段と同じでっすっ♪
2011.08.16(21:15)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンワ~ン♪でっすっ♪
8月の一大イベントの盆踊りが終ってっ、
普段どおりの暮らしに戻りつつある
めんこちゃんfamilyでっすっ♪ がっ、
近々開催する隣の市の盆踊りに誘われたので
その気になってる婆Kでっすっ♪
万歩計は11日~14日まで載せてますっ♪


13日(土)
本日は爺Jの先祖様のお墓参りなのでっ、
軒先に咲いてるお盆花とサマンサのお庭に
咲いてる花を貰って用意しましたっ♪
何年か前にお先祖様の墓の横に水子地蔵が建ちっ、
勝手にこの世に生まれることの出来なかった
健太郎の墓にしちゃったのでっ、めんこちゃん家の
花を供えたかったのでしたっ♪


雰囲気でお留守番させられるとわかるのか、
爺jが部屋を出るたびに行ったりきたりでっすっ♪



14日(日)
昨日の盆踊りで浴衣を着てたお子チャマが
いっぱいいたのでっ、浴衣を着ましたっ♪
お正月用の晴れ着は毎年作ってもらうのにっ、
浴衣はこれ一枚しか持ってませんっ♪







15日(月)
昨日の午後からずっと雨が降ってまっすっ♪

めんこちゃんチョウチョサンのできあがりっ♪

記念に団扇を作ったけどっ、暗くて失敗でしたっ♪
ようやくっ朝顔カーテンらしくなりましたっ♪

16日(火)
三日続いて雨が降ってまっすっ♪

盆踊りで靴につけたキティちゃん飾りと
コスモス飾りをそのままにしてまっすっ♪
本日E雀サークルがあるのでっ、キティ?
コスモス?どっちで出るのか決まりますっ♪



お墓参りにきた爺Jの同級生が立ち寄りましたっ♪
ここ4年ほど前から寄るようになったんだけどっ、
帰るまでベッタリンコッなめんこちゃんでしたっ♪
サマンサがコスモス仮面を婆Kの要望どおり
改良してるのでっ、どんな風に出来てくるのか
楽しみでっすっ♪
折角コメントいただいてるのにっ、お返事できずっ、
ゴメンナさいっ

それでは次回のボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
2011年滝川青年会議所主催盆踊り(2)
2011.08.15(06:40)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




二度目の投稿ですがっ、日付が変わりましたっ♪
何度やっても画像をUP出来ないのでっ、一寝入り
してから更新でっすっ♪
滝川青年会議所主催の盆踊りのビデオ、写真、
投稿用の動画は爺Jが全部担当しましたっ♪
[広告] VPS
優勝した鶴の恩返しチーム♪

アルプスの少女ハイジチーム♪

滝川消費者協会チーム










獅子舞


なまはげチーム

駐屯地盆踊り会場では熱中症予防のためか
休憩所に麦茶を置いてあったのでっ、持参した
氷入りの水以上に十分水分補給ができて
助かったけどっ、気絶したくなるほどの
猛暑なんだから、麦茶か水のサービスが
あってもいいと思いましたっ♪
少しずつ夕闇が迫って絶好の花火日和でっすっ♪

豪華賞品がテンコモリッ♪

櫓の上で浴衣コンテストでっすっ♪

爺Jが今回の仮装は絶対バレナイっ!と
太鼓判を押してたのにっ、盆踊りが終りっ、
結果発表を待ってる時っ、人ごみの中から
めんこ婆の本名を呼んでまっすっ♪
実はサマンサの姉妹の名前で申し込んでたのでっ、
返事しないでいるとっ、爺Jがそうですっ♪と
返事をして名前がばれちゃいましたっ♪
Oご夫妻様、シカトしてゴメンナサイッ

爺Jがサマンサが賞品を貰ってる櫓まで
ついてってパチリンコっ♪

サマンサが貰った賞品をパチリンコしてる時、
コスモス怪人と呼ばれたけどっ、婆Kの頭には
コスモス妖精がインプットされてたのでっ、
知らん振りしてましたっ♪
呼ばれたよっ♪と言われっ、ビックリして
仮面が落ちちゃいましたっ♪

目が悪い上に高所恐怖症の婆Kは櫓から
降りる時っ、生きた心地がしませんでしたっ♪
花火が始まる前に貰った賞品をタクシーでっ、
家に持ち帰りっ、運転手さんに待ってもらいっ、
めんこちゃんも入ってパチリンコっ♪


運転手さんを待たせちゃ悪いからっ、どんな
賞品かパチリンコしませんでしたがっ、
婆Kはお風呂の入浴剤と旅行券でっ、
お約束どおりっ、入浴剤はサマンサへあげて
旅行券は滝川にないJTBでしか使えないからっ、
金券ショップで換金してからっ、半分を
サマンサにあげましたっ♪
残りの現金はっ? 秘密でっすっがっ、
ある所へプレゼントしますっ♪
サマンサはバラエティ野菜セット2ケースと
メロン1ケースでっ、メロン一個とトマト&
なすびをいただきましたっ♪
いただいた野菜をお店のお得意様におすそ分け
したそうでっすっ♪
会場へ引き返す時っ、荷物の中に入れてた
カメラを家に置いてきたのでっ、花火見物を
やめて回転寿司で晩御飯を食べてる時、
ウインドウごしに綺麗に上がってる花火が
見えましたっ♪
14日の昼から屋根に穴が開きそうな勢いの
ゲリラ豪雨に見舞われてっ、東町の盆踊りは
行きませんでしたっ♪
8月13日の盆踊り記事は以上でっすっ♪
来年も元気でいたらっ、サマンサに衣装を
考えてもらいっ、踊るアホをしたいでっすっ♪
それでは次回のボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
2011年滝川青年会議所主催の盆踊り(1)♪
2011.08.14(23:59)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンでっすっ♪
最近の日曜日は大体めんこちゃんブログを
更新することが多いのにっ、昨日開催された
滝川青年会議所主催の盆踊りで撮影担当の
爺Jがパチリンコした画像がっ、滝川駐屯地の
盆踊りの約二倍もあったうえにっ、天気予報に
反して雨が降らなかったらっ、今夜の東町町内会が
主催する盆踊りに昨日の衣装で踊ろう♪と
言われっ、コスモス模様のリボンがたくさん
ついてるチュニックは洗えないからファブリースを
かけておきっ、他の衣装を手洗いしてっ、
休眠状態の乾燥機を使用して出番待ち状態に
したのでっ、毎日パチリンコしてる主役の
めんこちゃん画像は全然整理できてませっんッ♪
滝川青年会議所からサマンサ宛にきた盆踊りの
案内に一チーム3人以上と書いてあったのでっ、
急遽出れなくなったハムたんの代わりを探したけどっ、
結局いなくてっ、個人で出ようと決めたのがっ、
12日の朝でしたっ♪
サマンサが本業のお仕事をしながらっ、
婆Kが考えて丸投げしたアイディア通りっ、
衣装にゴチャゴチャとリボンで作った花を
つけたりして順調に出来てたのがっ、当日に
出来てきた顔を隠す仮面が婆Kの要望と
違うのが出来てっ、作り直したんだけどっ、
ひょっとしたらっ、始まる時間までに
できないかもっ?と新聞に入ってたチラシに
3人以上と書いてなかったからっ、担当者の
携帯にかけたらっ、何度かけてもお客様の
都合で~~とアナウンスの声がするだけっ!
爺Jの話によると「一概には言えないがっ、
代金未納かもっ?」とのことでしたがっ、
問い合わせが多くて仕事にならないのでっ、
止むを得ずシャットアウトしたんだと
思いますっ。 封筒に書いてた事務所にも
電話かけたけどっ、電話にデンワ~でしたっ(^_^;)
開始時間ギリギリにイメージとだいぶ違う
お面が出来てきましたっ♪
コスモスの妖精で出ようとしたらっ、爺Jに
お前が妖精?ヨ~セ~ッ!ヨ~セ~ッと言われっ、
お面がお前の顔みたいにおっかないから
星人か怪人がいいっ♪と言うのでっ、
申し込みした時っ、パパさんそっくりの
K青年に星人より怪人がいいっ?って聞いたらっ、
流石商売人っ逆らわずにそうですねっ!♪で
コスモス怪人ででましたっ♪
一番暑い日になったかもっ?な13日(土)に、
青年会議所の会員たちが廃止になった盆踊りを
復活させて2度目の盆踊り大会でっすっ♪
駐屯地盆踊り大会に出てた主だった出場者さんは
いなかったのでっ、多分賞品が多いっ上砂川の
盆踊り大会へ流れたんだと思いまっすっ♪



お面が大きくてハプニング勃発でっすっ♪




後ろにずっとついて踊ってくれたお嬢ちゃまは
千葉県から来てるそうでっすっ♪







地面に映った婆Kの影を見たお子チャマにっ、
チョーチョッさんだっ!と言われてパチリンコッ♪

踊り終わって一息ついてるとポンと肩を叩かれ
振り向くと「この子がっ!一緒にっ写真っ!て
言うんですけどっ♪」とお願いされたのでっ、
大喜びでポージングッ♪

サマンサと婆Kが踊るアホしてるシーンを
先に載せちゃいましたがっ、次の(2)には
爺Jがパチリンコした他の出場チームと
動画を投稿する予定でっすっ♪
(2)に続くでっすっ♪
毎日モデルさんしてコミニケーションとってまっすっ♪
2011.08.12(23:50)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンワ~ン♪でっすっ♪
ボチボチ更新にしてもっ、毎日万歩計の数字を
パチリンコしたらっ、主役の帽子カブ~ル
めんこちゃんの朝の様子ををパチリンコして
コミニケーションをとってまっすっ♪
8月9日~10日の万歩計の数字でっすっ♪

10日(水)
今夜は婆Kが滝川駐屯地のの盆踊りで踊るのでっ、
帽子カブ~ルめんこちゃんも婆Kの盆踊り衣装に
合わせて二年前にサマンサが作ってくれた衣装を
着ましたっ♪



夕方めんこちゃん家に集まった盆踊りメンバーが
動く度にギャンギャン悲鳴をあげるのでっ、
みんなの支度が完全に出来るまでキャリーで
待機してもらいましたっ♪
夕方の散歩の時は丁度雨が止んだ時だったけどっ、
泥んこだったのでっ、レインワンピースを着て
出かけましたっ♪
11日(木)
猛暑でっすっ♪



一緒に健康教室を受講してるEさんに誘われて
去年から保健センターで開いてる生活習慣予防の
料理教室に食べに行ってるんですがっ、
本日第一回の講座がありっ、受講してきましたっ♪
いつも20人以上受講するのにっ、半分以下の
10人しか受けてませんでしたっ♪
この暑さだからっ、麦茶が用意してありっ、
飲み放題でしたっ♪
一日の野菜摂取目標は350g以上なのにっ、
我が家は殆ど食べてませんっ。
爺Jの大好きな枝豆に認知症を予防する葉酸が
含まれてるのでっ収穫したらっ、もう手遅れかも
しれないけどっ、婆Kも食べようと思いまっすっ♪
平均摂取量が270gでっ、不足分の80gを
皿に載せてまっすっ♪

シリコンスチーマーを初めて使いましたっ♪

あと4回あるのでっ、用事がないときは
受けようと思ってまっすっ♪
帰ってきてソファにドッコイショッ♪と座るのを
待って甘えにきためんこちゃんでっすつ♪


12日(金)



婆Kが健康教室から戻ると爺Jが買い物へ
出かけててっ、めんこちゃんだけでしたっ♪

軒下にたくさん咲いてるお盆花を明日お墓に
持っていくのでっ、切っちゃう前に本日の朝
パチリンコした画像を見たらっボケまくりでっ、
夕方もう一回撮り直しでっすっ♪

明日はお墓参りでっすっ♪
夜は青年会議所主催の盆踊りがありっ、
爺Jも撮影隊として同行するのでっ、
めんこちゃんは又大嫌いなお留守番をしますっ♪
駐屯地盆踊りで着たキティちゃん衣装は
サマンサだけ着て踊ることにしてっ、
婆Kはあ~ちゃん形見のブラウスで作って
もらったチュニックにゴチャゴチャ飾りを
付けて踊ることにしましたっ♪
三人で出る時は衣装が可愛いキティちゃんで
踊ろうと思いまっすっ♪
それでは次回のボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
滝川駐屯地でキティちゃんお面をかぶって盆踊りっ♪
2011.08.11(23:45)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバン♪でっすっ♪
昨日は天気予報どおり結構な雨が降ってたのでっ、
滝川駐屯地の盆踊りが中止になると思ってたらっ、
盆踊りが始まる時間頃にピタッと雨が止んでっ、
踊るアホチームはキティちゃんのお面をかぶりっ、
今年最初の盆踊りを踊ってきましたっ♪
めんこちゃん家に集合して踊り方を工夫して♪
最後のチョチョンがチョイッって踊るときに
キティちゃんのオシッポさんが動くように
腰をクネクネすると決めたりっ、丸首の
Tシャツを頭巾にしたりしてメチャクチャ
可愛いキティちゃんが誕生でっすっ♪






サマンサのアイデアで割烹着に滝川の花の
コスモスを着けましたっ♪

準備が整いっ、仕事が終わって帰宅してた
ハムたんダーリンが送ってくれましたっ♪

盆踊り参加賞を廃止したA氏に初めて会った時、
抗議したお陰でっ、参加賞が復活しましたっ♪

盆踊りが始まるまで会場をブラブラしてたらっ、
A氏の部下のK氏に3度目の遭遇でっすっ♪
挨拶して参加賞のお礼を言ったらっ???な
顔してまっすっ♪クレーマーでっすっ♪と
言うとア~アと納得してましたっ♪

盆踊りが始まる前に黙祷でっすっ。

櫓のライトが反射して太鼓さんの写真が
失敗でしたっ♪





カメラを向けたらっ、ポーズを取ってくれた
もっこりチーム♪





オシッポさんが動くように予行練習したのにっ、
クネクネしないで普通に踊ってまっすっ♪






本物に負けない肉体美を披露のレディガガチーム♪

衣装は勿論!踊りもバッチリ揃ってた新撰組チーム♪

結果発表のアナウンスが早口で何喋ってんだか
聞き取れなかったけどっ、爺Jが「今回は
駄目だったからっ、帰るぞっ!」と表彰式が
始まる前に帰ろうとしましたっ♪
豪華な?賞品が並んでまっすっ♪

スミレサークルのH先輩が猛暑なのにっ、
サンタさんの衣装着て踊ったらしく(踊ってる
場面がビデオに写ってないっ)賞に入って
賞品を貰ってましたっ♪

しょってけ祭りでニワカEジャンダンサーして
くれたM嬢の名前を呼んでたよっ♪とサマンサが
言うのでっ、どの仮装で出たのか知りたくて、
M嬢が出てくるまで残ってましたっ♪


撮影担当の爺Jが絶対優勝する♪と太鼓判を
押してたチデジカモデルさんでしたっ♪
歌志内しょってけ祭りのダンスシーン記事はこちら
コスモスキティちゃんチームの踊りを見てた
知らないご婦人が「とっても可愛く踊ってたのにっ、
残念ねっ!」と慰めてくれましたっ♪
去年帰る途中にあがった花火の動画を撮った
場所でっ、花火が上がるのを待ってたんだけどっ、
被災地に配慮して今年は中止になったらしく
待ってても花火はあがりませんでしたっ♪
13日の青年会議所主催の盆踊りはハムたんが
日ハムの応援で出れないからっ、3人以上の
団体では出れないのでっ、知り合いに声を
かけたけどっ、断られてしまいっ、仕様が
ないからっ、サマンサと二人で個人部門で
キティちゃんシスターズでっ、出ようと
思ってるけどっ、二人でも個人部門に
出れるのかっ、会場で仮装して踊ってた
出場者に13日の盆踊りの案内をしてた
青年会議所のN青年に聞けばよかったわ~・・・
爺Jに盆踊りシーン動画を投稿するために
デジカメで撮って貰いましたっ♪
[広告] VPS
盆踊りが終ってから一旦家に戻って着替えてからっ
お疲れサンマ~♪と近所のレストランへ晩御飯を
食べに行きっ、シャベリングしてるとハムたんが
これから残念会しよう♪と言い出しましたっ♪
断る理由のないメンバーは12時半まで卓を囲んで
遊びましたっ♪
レストランで食事してる時相当雨が降ったらしく
水溜りがたくさんできてましたっ♪
傘貸して欲しいわ~とウエートレス嬢に言うと
傘無いんですっとの返事にっ、サマンサは
「傘があっても貸さないんでしょっ!」と
得意のオバンギャグで突っ込みいれてましたっ♪
明日仕事あるのにっ、つい口に出ちゃった
ハムたん、始まると同時に終るまでコックリと
揺れながら参加してましたっ♪
以上が8月10日(水)の滝川駐屯地盆踊り会場で
チョチョンガっ!チョイッ♪とエンドレスで
踊りまくっていい汗かいてきた模様でしたっ♪
それでは次回のボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
監視業務を放棄した日♪
2011.08.09(23:59)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンワ~ン♪でっすっ♪
婆Kが仮装して踊るアホーになったのは
めんこちゃんブログを始めたのと同じ年でっすっ♪
今年も明日一緒に踊ってくれるアホさんがいますっ♪
なので、この頃水曜日にしてたブログ更新が
出来そうもないのでっ、本日更新でっすっ♪
8月5日~8日までの万歩計の数字でっすっ♪

万歩計を記録しだした頃は忘れて散歩に出かけると
4000ぐらいプラスして書いてたけどっ、
今はもうどうでもよくなって訂正してませんっ♪
この万歩計を購入したのは去年の5月なんですがっ、
8日の爺Jの万歩計の数字は忘れたからでは
ありませんっ。買ってからっ、初めて電池が
切れたんでっすっ♪
前のは3ヶ月ぐらいで切れて、しょっちゅう
取り替えてたのにっ、これは長持ちしましたっ♪

7日(日)
本日はイベント出演する爺Jについて婆Kも
出かけるのでっ、帽子カブ~ルめんこちゃんは
大々嫌いなっお留守番をしますがっ、いつも
パチリンコするのは8時散歩前後でっすっ♪

裏の空き地の草取りがもう少し残ってまっすっ♪

去年豊作だったなすびが全然収穫できてませんがっ
トマト&ミニトマトだけは豊作でっすっ♪


8日(月)
8時散歩前なのにっ、ホリッホリッして
整えてからっ、大あくびしてまっすっ♪




めんこちゃんがさみしくお留守番をしてる時、
バニラママがピンポ~ン押したのにっ、
ソファの上に寝そべったままっ、唄を忘れた
カナリアのように沈黙してたそうでっすっ♪
家族が家にいない時は監視業務を放棄してるのが♪
バレましたっ♪
本日E雀DAYに出したお茶菓子&フルーツは
殆どいただきものでっ、メロンもありましたっ♪

9日(火)
明日の盆踊りの衣装は総監督のサマンサが
全部考えて作ったからっ、付属の小物にゴム付け
したりしてる時に限って、構って欲しくて
お邪魔虫してためんこちゃんでっすっ♪






ずっとマッパレなお天気が続いてたのにっ、
明日は雨の予報なのでっ、ビデオ係の爺Jに
雨が降ったらっ、録画できないからなっ!と
言わてまっすっ♪
明日、E雀メンバーの3人は雨が降ろうが
槍が降ろうが短い夏を踊って楽しみまっすっ♪
それでは次回の更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
もせうし夏祭りで演奏でっすっ♪
2011.08.08(16:45)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




本日二度目の投稿でっすっ♪
バンドが始まるまでのアトラクションを殆ど
パチリンコしたのは初めてでしたっ♪
Eジャン・C・バンドの演奏が早く終わると
思いっ、家の電気を点けないで来ましたっ♪
トッシー氏が一度家に帰ってる間にイエスポの
お二人さんがやってきましたッ♪
6日のJA祭りに出てた時パチリンコした画像を
載せてもいいって言ってたのでっ、ここに
載せちゃいまっすっ♪


本日大活躍した妹背牛よさこいチームの音楽監督を
務めてるのとっ、本日出演するロットスケールの
GさんがノースカのGさんもしてるのでっ、
陣中見舞いに来たようでっすっ♪
一瞬婆Kの頭に不安がよぎりましたっ♪
音響の村ドンの話によると今回楽器類は
妹背牛町で用意してくれたそうでっ、
最初に演奏する妻神魂(さいがみだましい)さんが
提供してくれたそうでっすっ♪

メンバーの立ってる場所が離れすぎてるのでっ、
パチリンコするのが難しくてア~でもない
コ~でもないと調整してると、爺Jが「おいっ、
スターいるっ、写せっ!」で見るとホ~ンと
本日一番のスターがっ、いましたっ♪

ジッと瞳を見開いて注目してる先にはっ?

パパがドラムをたたいてましたっ♪

お隣の席に座ってた紳士に妻神工業のこうの字を
訊ねたらっ、妹背牛の人はみんな知ってるのにっ、
どちらからっ?と逆に聞かれましたっ♪
美人のママちゃまに住所をきいてないのでっ、
未来のスターさんの写真を送る時住所を書かずに
送りまっすっ♪
二番目はロット・スケールでっすっ♪
写真の了解をもらいに行った時、婆Kは
初めましてっ♪と挨拶したけどっ、去年の
火祭りに出た時、E・Jバンドの次に
リンドバーグの唄を歌ってたバンドでしたっ♪


最後はEジャン・クラブ・バンドの演奏でっすっ♪
婆Kの不安が的中でっすっ(^_^;)
6年前の結成当時の演奏に逆戻りでっすっ♪
知り合いの顔を見たのとっ、一旦家に帰ってる時に
イベント出演する時は絶対禁止させてるアルコールを
二杯ほど飲んできたそうでっすっ。
毎週練習して上手く演奏できてたのにっ、ギャラが
ないからって自覚が足りないと思いましたっ(^_^;)
口を利いてくれた村ドン師匠もガッカリしたと
思いまっすっ♪


ブログ用に録画したけどっ、酷過ぎて今回は
投稿するのをやめましたっ♪
主催者にお礼言われたのがっ、唯一の慰めに
なりましたっ♪
帰るときもまだ賑わってた会場でっすっ♪

8時半に家へ着いたらっ、真っ暗なのにっ、
へそてんしておでむかえしてくれた
めんこちゃんでっすっ♪
もせうし夏祭りでの出演は実力を発揮できずに
大ショックな演奏で終わりましたっ♪
本日月曜日はお楽しみE雀サークルがありますっ♪
お口のチャックを壊して愚痴を聞いてもらいっ、
ストレスを解消しますっ♪
それではボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
もせうし夏祭り会場で出番がくるまでっ♪
2011.08.08(16:45)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンッ♪でっすっ♪
本日は挨拶にワンを付けてないので分かると
思いますがっ、帽子カブ~ルめんこちゃんは
登場してませんっ♪
毎日の猛暑にヒ~ヒ~悲鳴をあげてますがっ、
あと一週間ほどでっ、涼しくなると思うのでっ、
短い夏をエンジョイしようと思ってまっすっ♪
遅くなりましたがっ、暑中お見舞い申しあげますっ♪
昨日の日曜日(7日)Eジャン・クラブ・バンドを
指導してる村ドンの付属バンドとして妹背牛町の
夏祭り会場で演奏してきましたっ♪
神社祭りと聞いてたのでっ、境内で演奏するのかと
思ってリハーサルの時間に間に合うように
11:30分に家を出てペペルの温泉の隣の会場に
着くとっ14時から開始なのにっ、すでにたくさんの
椅子がズラーと並んで客待ち状態になってましたっ♪

失礼ながら妹背牛にこんなにデッカイ広場が
あるとは想像もしてませんでしたっ♪
高齢になってからバンドを結成したのでっ、
イベントに出さしてもらう時は前座待遇に
してもらってるのにっ、本日の演奏の順番は
3バンド中最後と聞いてもうビックリしましたっ♪
リードギターのトッシー氏は音楽関係の
知り合いを見たらっ、上がりまくって
ボロボロ演奏になるけどっ、妹背牛には
知り合いがいないからっ、練習日の様に
弾けるはずと安心してましたっ♪
本日パチリンコした画像が200枚以上ありっ、
バンドの出番がくるまでのアトラクションを
先に載せてますっ♪
リハをしてる間、暇人婆Kは初めて来た妹背牛の
官庁街を散策でっすっ♪

一際目立ってたエイリアン像

石碑の字が薄くて読めませんっ。

金の干支?

リハーサルが終わって出番まで待ち時間が
相当あるのでっ、トッシー氏だけ一旦家に
帰りっ、残ったマッツー君と3人でぺぺるの
レストランで昼食タイムでっすっ♪
婆Kは夏限定のマイウ~♪なゴマダレの
冷やしラーメンを食べっ、爺Jとマッツー君は
カツカレーを食べましたっ♪(画像ナッシッ)

昼食代はいつものようにオゴリーマンJUNに
出してもらいましたっ♪
食べ終ってからっ、開始時間までペペロの湯に
入って時間をつぶしましたっ♪
いっつもお金を持たない婆Kのバックに珍しく
小銭入れが入ってたのでっ、お風呂代500円と
タオル代250円を小銭入れから払いましたっ♪
爺Jも後から見物にきてたケント王子を誘って
お風呂へ入った時っ、ケント王子に「お背中
流しますかっ?」と言われて目が天になったと
言ってましたっ♪
流してもらってる時そばにいたおじさんが
エライッ♪エライッ♪と何度も誉めてたそうでっすっ♪
爺Jも感激してご褒美をあげたらっ、ゲームで
遊んでたそうっ♪ ヤルジャンッ♪
会場に着いた時は整備中のSL号と
営業を開始したばかりのSL号

妹背牛町での交通事故死1000日達成祝いに
道警音楽隊&カラガード隊が出演でっすっ♪

お子チャマに大人気のまるもるの演奏で
自然に体が反応してダンシングッ♪





切れ間なくアトラクションがテンコモりッでっすっ♪
妹背牛こがね太鼓

妹背牛獅子舞保存会



歌志内のしょってけ祭りでっ、パチリンコした
牛さんがいましたっ♪


歌志内の小中学生よさこいチーム

栗山よさこい





会場のお子チャマとよさこいチームと一緒に
まるもるダンスでっすっ♪


最後は出演したよさこいチーム全員の演舞♪
牛さん着ぐるみを脱いだ中学生男女

以上がバンド演奏が始まるまでにパチリンコした
アトラクションの模様でしたっ♪
この後の3バンドの演奏シーンの
画像は次へ続くでっすっ♪
夕散歩だけ時間をずらしましたっ♪
2011.08.06(22:17)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンワ~ン♪でっすっ♪
チョット10分ぐらいJちゃん畑の草取りを
しただけで、滝の様に流れる汗に負けしまいっ、
もうちょっとで終わる筈の空き地の草取りを
中断してる婆Kでっすっ♪
汗かきだから夏の間だけっ、標準体重近くまで
体重が減ってたのがっ、今年の夏は一向にその気配
ナッシングで、夜になると体重を支えてる足の
悲鳴が聞こえてきますっ♪
家族がいると元気百倍になって監視業務をこなす
めんこちゃんのお陰で近所迷惑にならないように
窓を開けるわけにいかないのでっ、涼しくなるまで
クーラーをフル回転しようと思ってまっすっ♪
8月3日&4日の万歩計でっすっ♪

3日(水)
お散歩と監視業務してない時のめんこちゃんは
遊ぶことも少なくなりっ、お昼寝してることが
多いのにっ、お墓参りで出かけた2日は殆ど
お昼寝できなかったのでっ、監視業務を程々に
してお昼寝してましたっ♪
猛暑続きなのでっ、夕散歩の時間だけ大幅に
遅くしましたっ♪
お散歩に出かける時、お腹に巻いて出る
冷え冷えタオルは家に着く頃はバリバリに
硬くなってますっ♪




4日(木)
本日はバンドの練習日で、時間厳守で来たトッシー氏と
二人で村ドン師匠が来るまで練習してるのを
ブログ散歩しながら聞いてると、ハムたんから
「一大事っ!農協が火事っ!」と電話がありっ
二階の爺Jに報せてからっ、カメラも持たずに
めんこちゃんを抱いて見に行ったんだけどっ、
野次馬さんの車で近くのB・ドンの駐車場が
満車状態っ!
交通整理してて近づけないのでっ、帰ってきましたっ。
翌日の新聞を見ても記事が載ってなかったしっ、
お店も営業してたからっ、大した事なかったんだと
思いまっすっ♪
※6日朝刊に配電盤から出火と記事が載ってましたっ。
翌日は営業したが精肉、魚、冷凍食品は販売出来ずと
書いてありましたっ。




5日(金)
本日もまっぱれな青空でっ、雨なんて降りそうも
なかったのにっ、健康教室へ向かってると、雫が
顔に当たって空を見上げてもどこまでも綺麗な
青空だったのにっ、帰りに恒例のウインドウ
ショッピングを済ませて外へ出るとっ、
恵みの雨?が降ってましたっ♪
カラカラ天気に一時間降った位じゃ恵みの雨とは
言わないそうでっすっ♪

ホリホリした後、くつろいでるめんこちゃんを
パチリンコしたらっ、いろんな表情してましたっ♪




お墓参りの時はまだ咲いてなかったピンクの
カサブランカが咲きましたっ♪
花が重くて横たわってまっすっ♪


6日(土)
本日は早朝散歩の時間から気温が高くっ、
今年一番の暑い日になると爺Jが言うのでっ、
ようやく100均で購入して取り付けた
温度計を8時散歩の時に見ると31℃でっすっ♪



サマンサがくれたお墓用の花にたくさんあったのにっ、
日陰に植えてるからかっ、めんこちゃん家のは
まだ咲いてなかったお盆花が咲きましたっ♪


裏の家に住んでる●君familyを見かける度に
先住犬の特権とばかり威張り散らしてる
めんこちゃんなのにっ、嫌な顔も見せずに
近所付き合いしてくれてるのでっ、申し訳なく
思ってるんですがっ、パパの実家がある青森の
ねぶた祭りを見物して帰ってきてお土産を
いただきましたっ♪

「お前の顔が描いてあるぞっ!♪」と爺Jが
りんごジュースの絵柄を指差して笑い転げて
ましたっ♪
富良野のへそ祭りの絵も似てたけどっ、ねぶたの
絵も婆Kにそっくりでしたっ♪

めんこちゃん家から目と鼻の先にある農協の
駐車場で恒例のJA祭りが開催されててっ、
チョコッとだけ見てからっ、すみれサークルへ
急ぎましたっ♪
中学生の頃お店によく来てたアキヒロ君が
ノースカの唄に合わせて踊ってましたっ♪
婆Kが腕を折って入院した時、看護師さんして
頑張ってたけどっ、今もそうなのかな~?
ノースカのライブシーンもちょっとだけ
パチリンコしてきたけどっ、浜省みたいに
著作権なんとかとクレームきたら困るのでっ、
今回は載せてませんっ♪
夏祭りのイベントが目白押しですがっ、
妹背牛の神社祭りの音響の仕事を請負った
村ドンの計らいで、爺Jがベースを担当してる
Eジャン・クラブ・バンドが明日演奏しますっ♪
詳細が分からないのでっ、神社祭りで検索したらっ、
もせうし夏祭りが出たんだけどっ、同じなのかな~?
なのでっ、明日午後からめんこちゃんは
お留守番しますっ♪
それでは次回のボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪
お墓参りでっすっ♪
2011.08.03(23:59)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




オハニチバンワ~ン♪でっすっ♪
7月の最初の頃は雨続きだったのでっ、
7月が終る日までネームが入った服を着ましたがっ、
又以前のようにサマンサ作のドレスを着ていますっ♪
8月1日&2日の万歩計でっすっ♪

1日(月)
夜、いつものようにE雀サークルがありっ、
ラベンダー観光の話で盛り上がりましたっ♪
10日の仮装盆踊りの衣装ももう少しで
完成するそうでっすっ♪
13日の青年会議所主催の盆踊りはサマンサ宛で
案内がきたそうでっすっ♪
ハムたんが出れないからっ、3人以上の団体は
無理なのでっ、思案中でっすっ♪


パラパラと寂しく咲いてる我が家の朝顔でっすっ♪


マッパレな青空ですがっ、畑の作物が水分を
欲しがってるので一雨がほしいでっすっ♪

2日(火)
札幌の弟が今年も誘ってくれたので
一年に一度の実家の墓参りに行ってきましたっ♪
婆Kが支度してると感のいいめんこちゃんは
一緒に行くっ!とまつわり付いてうるさいので
キャリーで待機でっすっ♪

支度が済んだのでっ、キャリーから出て爺Jと
待ってまっすっ♪
高速が無料じゃなくなったのでっ、一般道を
走ると連絡ありましたっ♪


昨日ハムたんからダックスのトートバックを
貰ったのでっ、めんこちゃんを入れてパチリンコ♪


車に乗るのは慣れてないめんこちゃんは今年は
去年よりも大人しく乗ってましたっ♪
滝川を10時頃出発して羽幌で昼食タイム♪

爺Jはサンセットビーチの入り口にたくさん
はためいてたのぼりに書いてた餃子と甘えびセット
婆Kは海老天丼

先に食べ終わった季衣ちゃんがめんこちゃんの
面倒を見てくれましたっ♪
前日に花畑泥棒しますっ♪と宣言してたのでっ、
堂々とチャンピオン宅に咲いてたグラジオラスを
失敬っ、本日の墓参りに合わせた様に咲いた
カサブランカ、そして朝、サマンサが持って
きたたくさんの花を美智子さんがアレンジして
豪華になりましたっ♪
お参りの前にみんなで草取り&掃除をしましたがっ、
去年くらいから除草剤を撒いてるみたいで
草ボーボーにはなってませんでしたっ♪



納骨堂でも得意のクネクネダンスを披露でっすっ♪

塩分が不足したら、爺Jの顔や腕から補給でっすっ♪


墓参りが済んだ後、お土産の酢イカを買って
弟の羽幌時代の知人の通夜が7時からあるのでっ、
それまで時間つぶす為天文台がある岬センターへ
行き、ソフトを食べたりっ、散策して時間を
つぶしましたっ♪




氷入りのお水を持参したけどっ、全部飲んで
しまい自販からお水を購入しましたっ♪

彦ちゃんとノ~がお通夜から戻ってくるまで
羽幌生活が3年程?ある美智子さんが街中を
ドライブがてらフェリーターミナルまで
案内してくれましたっ♪
夕陽が沈む瞬間をパチリンコしようとしたけどっ、
動画の設定になってたうえに夕陽機能にするのに
時間がかかり間に合いませんでしたっ(~_~;)
車の中から5:半にパチリンコした太陽と
一時間後に羽幌のフェリー乗り場付近で
パチリンコした夕陽でっすっ♪



弟が元気でいるお陰で今年も無事にお墓参りが
できましたっ♪
あんまりにも長~いと読んでるうちに疲れて
くるのにっ、8月のしょっぱなからっ、
たくさんの画像を載せちゃいましたっ♪
それではボチボチ更新日まで
運命のままにっ!でっすっ♪