2008年05月03日
- ①攻撃は人形の目から ②パークゴルフ(05/03)
①攻撃は人形の目から ②パークゴルフ
2008.05.03(21:30)
めんこちゃんランキングUP応援お願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




昨日物置からパークゴルフの道具を出して階段の所に立てかけておいたら、
婆がいない隙にケースの口をしばってた人形の目を無残にえぐり取り、
綿を出して遊んでて、気付いた時はボンちゃんみたいになってました。
めんこはぬいぐるみの目を一番に攻撃するので、ワヤになった
ぬいぐるみは全部目がありません。どうして目から咬むんだろー?
被害にあう前の人形

今朝も人形の綿を出して遊んでました。

今日は一ヶ月遅れの父の月命日をしたのでお参りに行き、
午後から、賢人君と京子たんとJUN爺&婆の4人で新十津川の
ふるさと公園にあるパークゴルフ場へ行ってきた。一昨年、
覚えたばかりの時は近くのパークゴルフ場が無料だったから、
マイ・チャリンカーで毎日の様に通ってたのに、去年は見事に
一回も行かなかった。ふるさと公園は料金がかかるだけあって、
(新十津川住民は無料で、それ以外は大人600円、子供300円)
手入れが行き届いてきれいだった。暑くもなく寒くもない天気で、
気持ちよくプレイ出来、終わってからどこかでデザートを食べて
帰るつもりが、賢人君の家ではデザートとはお寿司のことらしく、
村ドンも合流し、ちょっと早いけど、らんまんでお寿司を食べて帰ると、
めんこが婆に「おかえりなさい♪」のナメナメをし、すぐ玄関のドアに一目散。
夕方の散歩の時間を過ぎてたし、めんこは夜寝る時しか家のトイレを
使わないから我慢してたんだ~。すっきりしためんこにJUN爺は思う存分
「おかえりなさ~い!」のブチュ・ブチュの嵐をあびた。♪
新十津川 サンウッドパークゴルフ場の看板

コースの案内図(しらかば、もみじ、つつじの3コース)

賢人君のスイング

京子たん

JUN爺

ジャンバーの下に荷物が入ってる
大きな袋をぶら下げてる婆

照れる賢人君と一緒に

松尾ジンギスカンと同じ系列で母の家の隣にある
回転寿司の らんまん で食べた皿の数

早くドアをあけて!(ひどいボケ写真)

外出から戻ると必ず「さみしかった~!」と抱きついてくる

スポンサーサイト